TVでた蔵トップ>> キーワード

「三重大学」 のテレビ露出情報

ことしの夏は、やっぱり暑くなりそう。気象庁はきょう、5月〜7月の長期予報を発表。全国的に気温は平年より高くなるとしている。熱中症への早めの対策が必要。きょうサクラの開花が宣言された北海道帯広市。統計開始以来3番目の早さとなった。今月15日には、新潟県、秋田県、山形県で30度を超え、沖縄県を除いてことし初めての真夏日に。北海道札幌市でも、観測史上最も早い夏日となった。記録的な暑さが各地で相次いでいる。今後の気温はどうなるのか。気象庁は、きょう、来月から7月にかけての長期予報を発表。平均気温は3か月を通して、全国的に高いと予想。月別では、いずれも北日本で平年並みか平年より高く、東日本と西日本、沖縄奄美で平年より高くなる見込み。条件が重なれば、来月5月や6月でも、30度以上の真夏日となる可能性がある。気象庁異常気象情報センター・田中昌太郎所長は「本格的な夏を迎える前は、体が暑さに慣れていないので、気温が急に上がる時は、熱中症に十分注意してほしい」と語った。
なぜこうした暑さが予想されるのか。気象学が専門の三重大学・立花義裕教授が分析。第1の理由:偏西風が激しく日本付近を蛇行する。日本に猛暑をもたらす偏西風の大きな蛇行の背景に、地球規模の温暖化が関係していると指摘。さらに立花教授は、日本付近の海面水温に注目。立花教授は「今までいろいろ海洋の温度を見ているが、こんなに高いのは初めて。熱い海風が吹いてくるから、猛暑に拍車をかける」と語った。
この夏の暑さを見越して、さまざまな変更が各地で。甲子園球場で8月に開幕する夏の全国高校野球は、試合時間を変更。気温が上がる時間帯を避け、午前と夕方の2部制を開幕から3日間導入。暑さに備えた変更は、伝統行事でも。福島・相馬地方の伝統の祭り「相馬野馬追」。毎年7月末に開かれてきたが、ことしは5月の開催になる。
暑さ対策の必要性が高まる中、受講者が増えているというのが、熱中症対策アドバイザー。どんなものなのか、熱中症予防声かけプロジェクト事務局・野口大智さんが説明。熱中症の被害を防ごうと、環境省の後援を受けて、医師や大学教授らが作る組織が進めている取り組み。WEB上で講座を受講し、試験に合格するとアドバイザーに認定される。受講者には、学校や自治体で熱中症対策に当たる人も多い。講座では、熱中症の基礎知識だけでなく、イベントを開催する際に行うべき実践的な対策も学ぶ。受講した人は、これまでに2万人を超えている。野口さんは「熱中症の勉強をしてもらうことで、より的確、効果的に熱中症のリスクを下げる。そこに寄与する声かけ、取り組みを実践してもらうきっかけになればいい」と語った。
7年前からアドバイザーとして活動する造園会社工事部・昌子真歩さんを取材。建設現場の監督として、熱中症対策を行っているほか、管理する公園で責任者としてイベントの運営も行っている。熱中症対策を意識するうえで、昌子さんは「あえて朝方や夕方にずらしたり、日影がない場所も多いので、テントを持っていって日陰をつくったり」と語った。今後も高いと予想される気温。昌子さんは、7月に予定しているイベントの開催時間を前倒ししたり、短縮したりすることを検討している。
ことしの夏、暑さとどう向き合えばいいのか。三重大学・立花義裕教授は「去年、おととしも猛暑だったが、ことしも猛暑になる。天気予報をしっかり見てほしい。“今日は暑すぎる”と思ったら、緊急の用事がない人は家にいる。台風を警戒するのと同じように、猛暑を警戒すると心を変えてほしい。異常気象は普通だという時代に生きていかないといけない」と述べた。大型連休は全国的に気温が高くなりそう。まだ体が暑さに慣れていない時期。気象情報をしっかりチェックしつつ、水分補給など対策を。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月17日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
東京・上野恩賜公園で全国の日本酒やビールなどを味わえるイベント「酒屋角打ちフェス」が行われていた。この日の最高気温は平年を上回る18.9度。この異例の暖かさで、けんちん汁を販売する店では1日の売り上げは去年と比べて3割減ってしまった。日本酒の販売店では午後4時からの1時間で、冷たいお酒は40杯、熱かんは0杯という結果に。異例の暖かさで、日本酒造りの現場にも影[…続きを読む]

2024年11月14日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 三重県発!“美食リゾート”の驚き戦略
VISONの滞在客に大人気の施設は本草湯。温泉ではないがそのお湯には癒やしてくれる効果が。秘密は袋。ここは薬草湯だが5日毎に薬草のブレンドが変化し72種が楽しめる。敷地内の研究所ではその調合を行っているがロート製薬と三重大学が共同で研究をしている。ロート製薬は地元に工場をもっていて生薬のビジネスに力を入れていることもあり、VISONを研究拠点の一つにしている[…続きを読む]

2024年10月31日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース名古屋局 昼のニュース
少子化が進む中、三重大学はより多様な学生を受け入れるため面接や小論文などにより高校時代の活動を重視する総合型選抜を再来年に行う入試からすべての学部で導入することになった。総合型選抜は書類や面接、小論文などで評価するもので全国では今年度78%の国立大学が導入している。三重大学でも今後18歳人口の減少が見込まれる中、より多様な学生を受け入れるため5つの学部すべて[…続きを読む]

2024年10月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
今回の衆議院選挙では、女性の当選者が前回より28人増え、過去最多の73人となった。立憲民主党が最も多く30人となっている。次いで自民党、国民民主党、日本維新の会、公明党、れいわ新選組などとなっている。三重大学の岩本美砂子名誉教授は「政権への批判が強い選挙では、与党の現職が落選し、女性をはじめ新人議員が生まれやすい」と指摘。「今回は地方議員経験がある候補も多か[…続きを読む]

2024年10月19日放送 18:05 - 18:34 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
将来、アワビが食べられなくなるかもしれない。三重・志摩市のアワビの漁獲量は5年前39トンだったものが去年3トンにまで減少。原因はガンガゼ(ウニ)大繁殖による磯焼け。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.