TVでた蔵トップ>> キーワード

「三鷹市(東京)」 のテレビ露出情報

あさって、投開票の東京都知事選挙。投票率向上を目指した「センキョ割」というキャンペーンを巡って、賛否の声が出ている。「センキョ割」とは、投票所で投票したあと受け取る投票証明書を持って対象の店舗に行けば、割り引きやサービスを受けられるというもの。このキャンペーンは、ラーメン店やカフェ、美容院など東京都内のおよそ250店舗で行われている。「センキョ割」について、街の人からは(20代の人は)「いいと思います。選挙に行く人が増えるなら。今まで(投票に)行ってなかったし、行くつもりなかったんですけど、(センキョ割を)早く知ってたら行ってたかもしれない」、(70代の人は)「自分がきちんと考えてない人に投票するんじゃ意味ない。割引を目的に行くんだったら、どうでもいいやって感じでいれるんじゃないですか」などと賛否の声が聞かれた。期日前投票に訪れた人に「センキョ割」について知っているか聞くと、「知らないです。本来ならばそういうのなく投票は行くべきかな」「知らなかったです。こういうの(センキョ割)があれば、みんな行ってみようかなって一歩になると思う」と話していた。
あさって、投開票の東京都知事選挙。投票率向上を目指した「センキョ割」というキャンペーンが、ラーメン店やカフェ、美容院など東京都内のおよそ250店舗で行われている。5年ほど前から「センキョ割」を行っているというラーメン店「百麺 世田谷本店」では、替え玉か味玉が無料になるという。「百麺 世田谷本店」の渡辺美智子さんは「選挙行って『ラッキー。選挙行ったらこんなサービスあるんだ』 と、選挙にもうちょっと興味を持ってくれたらなと思います」と話す。実際、東京・三鷹市にある対象のベーカリー「トーホーベーカリー」では、「センキョ割」を使用する人がいた。センキョ割を使用した客は「『これ(写真)でもいいですか』って聞いたら『いいですよ』って。『こんなのあるんだ、じゃあ行こうかな』ってなる人が、もしかしたらいるかもなって思う」と話す。
「センキョ割」を企画した選挙割協会代表理事・佐藤章太郎さんは「(投票に)行ってない人たちが、一歩目として行く機会を後押しするとか、行ってる人たちも、面倒くさい、忙しいということで行かなくなるときもあるかもしれませんけど、センキョ割があれば、背中を押せるようなものになる」と話し、取り組みの意義を強調している。一方で、特定の候補者への利益誘導や買収の可能性が指摘されていることについて、選挙割協会代表理事・佐藤章太郎さんは「弁護士とか選管に携わっていた人とか、いろんな人たちと協議しながら、これであれば公職選挙法に抵触することはないだろうという形で、厳しめに独自ルールを設定(している)」と説明する。選挙を所管する総務省は「公選法上、すぐに問題になるようなものではない」とし、投票率の向上については「投票環境の改善によって図っていく」としている。注目の都知事選の投開票は、あさって7日に行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月3日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
きのう東京都心では午前中から気温が上昇し、最高気温31.9℃を観測。10月に都心で31℃を超えるのは6年ぶり。カボチャや栗を使った秋の新作パンが並んでいるのは東京・三鷹市にある老舗のベーカリー。例年涼しくなるこの時期はパンがよく売れるというが、思うように売り上げが伸びないという。宮城・仙台市でも最高気温30.3℃を観測し、10月としては初めて真夏日となった。[…続きを読む]

2024年9月30日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京武蔵野市で救急医療などを担ってきた吉祥寺南病院が老朽化のためきょうで診療を休止した。吉祥寺南病院は125床あり武蔵野市や三鷹市、小金井市など6市を含む医療圏の患者を主に診ていた。2次救急医療機関のほか、災害時に地域の中等症の患者などを治療する災害拠点連携病院に指定されていた。しかし一部の病棟が老朽化し建て替えについては、コロナの経営への影響や建築資材高騰[…続きを読む]

2024年9月14日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国井の頭公園 BEST20
今回は「井の頭公園」とその周辺の三鷹市側のスポットに焦点をあてて紹介する。

2024年9月13日放送 0:15 - 0:45 テレビ朝日
テレビ千鳥(オープニング)
東京都三鷹市よりスタート。今回の企画は「シャモとノブ」。以前、軍鶏のスミスといっしょにふれあい散歩ロケを行った。

2024年9月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
専門家も驚きを隠せない新発見。舞台は東京と神奈川の境を流れる多摩川。発端は3年前、神奈川県に住む男性が河原で拾った石を熱帯魚を飼育する水槽に入れたところ、不着していた藻が丸く成長し始めた。男性は研究機関に連絡。詳しく調べた結果、日本では山梨県の住宅の水槽からしか見つかっていなかったモトスマリモの国内2例目と判明。モトスマリモの名前の由来は最初に見つかった住宅[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.