TVでた蔵トップ>> キーワード

「上杉謙信」 のテレビ露出情報

人気観光地・神奈川県小田原を散策する。小田原城は町の歴史を語るうえで大事な人気のスポットである。小田原ガイド協会堀池衝太郎さんに案内してもらう。協会では観光客の希望するモデルコースを提案してくれる。今回は歴史と食のコースを巡る。小田原城天守閣の最上階へ向かうと景色が良い。元は大森氏が納めていて、北条早雲ら北条氏5代が約100年かけて繁栄させたが、豊臣秀吉により北条氏による関東支配が終わった。石垣山一夜城は秀吉が時の城主・北条氏直を追い詰め、北条氏滅亡のきっかけになったという城である。1590年、豊臣秀吉は小田原城から約3km離れた山に高い石垣の城を建設した。築城が早く、一晩で城が完成したように見えたので一夜城と呼ばれた。他にも氏直が開城を決意したのが民を思う気持ちである。小田原は戦火を免れ、江戸になっても小田原は繁栄し続けたと考えられている。
小田原の歴史は平和で海も近く漁業が盛んで、今も多くの海産物の店が軒を連ねる。小田原籠清は1814年創業、210年の歴史を誇る老舗である。かまぼこは魚の種類や製法で値段が変わる。魚はグチやムツ、オキギスを使用している。石臼などを使用し、昔ながらの製法にこだわっている。伝わったのは220年ほど前で参勤交代で全国に広まったと言われる。鳳凰は噛んだ時から舌触りが違うという。
港の近くにある小田原で最も歴史のある仲卸会社・鮑屋が経営している「さじるし食堂」で、小田原の味が堪能できる珍しい料理がある。半生アジフライ御膳はしっかり揚がっているがしっとりしているという。小田原市は散歩をおすすめしていて街歩きアプリを出している。観光スポットやモデルコースを提案してくれる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月24日放送 18:25 - 22:04 テレビ東京
ありえへん∞世界言われてみれば調べてなかった!意表を突く大調査
最近見かけなくなった昭和の運動会の定番種目はフォークダンス。醍醐味は好きな人と強制的に手をつなげることという。現在は体育の授業でダンスが必修化しフォークダンスを選択できる学校もある。
運動会の入場行進の練習は一糸乱れぬ動きが求められた。士気を高める掛け声は団体種目の前に叫んでいた。

2024年9月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
今日のテーマは「戦国時代の覇者 織田信長に迫る」。先月、織田信長に関する新たな史料「織田信長 朱印状」が見つかった。「織田信長 朱印状」(1570年)は織田信長が細川昭元に降伏を促す文書。この文書は東京・町田市の泰巖歴史美術館に所蔵されている。ここには織田信長に関する古文書などが約600点所蔵されている。学芸員・中村亮佑さんが案内。中村さんは「泰巖とは織田信[…続きを読む]

2024年9月10日放送 19:00 - 21:54 日本テレビ
第44回全国高等学校クイズ選手権2回戦
2回戦は小田原城でスーパーどろんこ○×クイズ。2択クイズ○×が描かれたパネルに飛び込み、正解すれば準決勝進出。失敗すれば泥まみれに。順番決めに「日本全国に『国指定の史跡』はいくつ?」で近似値クイズを実施。「本州で一番早く初日の出を見られるのは富士山の山頂 ○か×か?」などのクイズが出た。

2024年9月8日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい遠くへ行きたい
羽田美智子がやってきたのは和歌山。電車を乗り換えて山をケーブルカーで登っていくが、その先は高野山駅。駅から徒歩20分、大門があったが1200年以上前に空海によって開山された高野山は山全体がお寺の境内になっていて、その中に117の寺院がある。人口およそ2600人のうち、3割ほどがお坊さんという珍しい町。町を散策する羽田がやってきたのは濱田屋。この店は多くの観光[…続きを読む]

2024年9月1日放送 18:35 - 18:40 NHK総合
能登の祭り能登の祭り~復興への祈り~
石川・輪島市の名舟町は人口173人、76世帯の人が暮らしている。御陣乗太鼓は400年以上伝わる郷土芸能。戦国時代、上杉謙信が攻めてきたときに武器を持っていない村人は木の皮で面を作り海藻をかぶり髪の毛に見立て太鼓を叩きながら夜襲をかけて、上杉勢を撤退させたと言い伝えられている。戦勝記念として7月31日と8月1日に名舟大祭として神様に御陣乗太鼓を奉納していた。し[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.