石破総理大臣は日本とアメリカが80年前に激戦を繰り広げた硫黄島での慰霊式に参列し、平和と日米同盟の重要性を強調した。石破総理は自衛隊機で硫黄島を訪れ日米合同の慰霊式典に参列した。小笠原諸島の硫黄島は太平洋戦争における日本の重要拠点で、アメリカ軍が上陸した1945年2月から3月にかけての激しい戦闘で日本側は2万人以上、アメリカ側は6800人以上が戦死した。式典では、石破総理ヘグセス国防長官ら日米の政府関係者や硫黄島の戦いで生き残った元アメリカ兵らが慰霊碑に献花し石破総理は平和の尊さと日米同盟の重要性を強調した。その後、石破総理は遺骨収集の現場の視察や自衛隊の激励も行った。