2025年5月19日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京

ワールドビジネスサテライト
WBS

出演者
山川龍雄 田中瞳 長部稀 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
コメ価格 最高値更新のなか…江藤農水大臣「コメ売るほどある」

今月11日までのコメ平均価格は過去最高を更新した。そんな中、江藤農水大臣は公演での発言を撤回した。

キーワード
前原誠司小川淳也日本維新の会江藤拓石破茂立憲民主党農林水産省
吉野家 第3の柱はラーメン ”脱牛丼依存”でリスク分散へ

吉野家ホールディングスでは2030年までの新たな経営戦略として牛丼以外の新たな柱を打ち出した。ラーメン事業を第三の柱に据えるという。せたが屋などのラーメン関連企業を買収したことを皮切りに国内外にラーメン店を125店舗出店している。背景にあるのは牛丼頼りからの脱却。またクリエイト・レストランツ・ホールディングスを買収すると発表した。

キーワード
せたが屋クリエイト・レストランツ・ホールディングス中央区(東京)吉野家ホールディングス小澤典裕狼煙 本店
日産 国内2工場の閉鎖検討 「創業の地」で動揺広がる

日産自動車が早期退職を募ることを明らかにした。国内で早期退職を募るのは18年ぶりとなる。2つの工場が閉鎖の対象になっているという。地元の商店街などでは工場閉鎖の報道に動揺が広がっている。

キーワード
カルロス・ゴーン上地克明平塚市(神奈川)日産自動車日産自動車 村山工場日産自動車 追浜工場日産車体 湘南工場横須賀市役所横須賀市(神奈川)武蔵村山市(東京)黒岩祐治
解説 神奈川 2工場の閉鎖を検討 日産”再健策” 今後のカギは…

日産は海外含めて7つの工場の閉鎖を検討しているという。この動きについて山川さんはデジャブなどと話した。

キーワード
イヴァン・エスピノーサ日産自動車
中国と米との”関税戦争”で 輸出品の国内販売支援

中国の4月の鉱工業生産は伸びは減速した他小売売上高も鈍化した。アメリカとの関税合戦が影響したと見られている。関税については両国が引き下げの90日間は休戦状態となり8月以降は高関税を警戒している状態。

キーワード
付凌暉北京(中国)
WBS Quick
地域別に同率関税の可能性

アメリカのベッセント財務長官は各国との関税交渉について一部では国ごとではなく地域ごとに同率の関税を課す可能性を示唆した。

キーワード
スコット・ベッセント
関税交渉 期限に固執せず

石破総理はアメリカとの関税交渉を巡り予算委員会で交渉に不退転の決意で臨むと強調した。

キーワード
石破茂
間もなく米露電話会談

日本時間午後11時から米露首脳電話会談が行われる予定。

キーワード
ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプヴォロディミル・ゼレンスキー
WBS X
8580円の”うな重” 秘密は…

今回のテーマは「幻の魚を量産」。独自の養殖で攻めに転じる日本企業がある。都内の飲食店「鰻 北白川」では8580円の「鰻重 梅」を出している。これはメスの鰻で「幻のウナギ」と呼ばれているという。養殖の鰻の多くはオスばかりなのでメスの鰻は貴重だ。

キーワード
浜名湖鰻 北白川鰻重 梅
”幻のウナギ”で名産地復活へ

貴重なメスの鰻「でしこ」の養殖を主導しているのが浜名湖の漁協だという。浜名湖はこの養殖技術を活かして鰻の養殖の名産地復活を狙っているという。

キーワード
でしこ浜名湖
”絶品”の味 ハイブリット魚

養殖技術をテコに世界を狙う日本のスタートアップ企業もある。館山市の船形漁港にはカイワリという漁獲量が少ない絶品として知られる魚がある。養殖技術でこの魚の味わいを生み出そうとしているのが2023年創業の「さかなドリーム」という会社だという。

キーワード
さかなドリームカイワリ船形漁港館山市(千葉)
世界を狙う”ハイブリット魚”

カイワリという漁獲量が少ない絶品として知られる魚の味の量産化に挑んでいるのがスタートアップ企業の「さかなドリーム」だという。いけすにはカイワリが父親、母親がマアジの2つを両親に持つ世界初の養殖魚「夢あじ」を養殖しているという。「さかなドリーム」は今後、10種類ほどの新たな養殖魚を生み出す計画だという。

キーワード
おさかな倶楽部さかなドリームカイワリマアジ夢あじ
WBS Quick
愛子さま 被災地訪問

愛子さまが能登半島地震で大きな被害を受けた石川県志賀町の仮設店舗を視察したという。そこで店主らに話を聞いたりしたという。

キーワード
令和6年 能登半島地震志賀町(石川)敬宮愛子内親王
バイデン氏 前立腺がん

アメリカのバイデン前大統領が進行性の前立腺がんと診断されたと明らかにしたという。

キーワード
ジョー・バイデン前立腺がん
ルーマニア大統領選でやり直し

ルーマニア大統領選のやり直しで、親EUで首都ブカレストのダン市長が当選したと報じた。

キーワード
ニクショル・ダン欧州連合
渋谷駅に複合施設建設へ

渋谷駅周辺の大規模な再開発で、最終段階の工事の起工式が行われたという。全体の完成は2034年度を見込んでいるという。

キーワード
渋谷駅
スタートアップを相互支援

日本とUAEは先端技術を手掛けるスタートアップを共同育成する新たな枠組みをスタートすると報じた。

(ニュース)
アメリカ最上位から格下げ ベッセント財務長官は反発

大手格付会社のムーディーズはこれまで最上位だったアメリカの信用格付けを1段階引き下げたと報じた。これに対してベッセント財務長官は反発しているという。

キーワード
スコット・ベッセントムーディーズ・レーティングス
(経済情報)
マーケット最新情報

マーケット最新情報を伝えた。

キーワード
S&P 500ダウ・ジョーンズ工業株価平均ナスダック総合指数
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.