TVでた蔵トップ>> キーワード

「上田綺世」 のテレビ露出情報

討論会で日本代表の課題として上がっていたのが3つのポイント。1つ目が”決定力不足”、そして2つ目が”セットプレーでの攻撃”、そして3つ目が”ロングボールに対する守備”となっている。今回は、この3つのテーマを元に最終予選の2試合を振り返る。8大会連続のワールドカップ出場へ。日本は前半12分、キッカーは久保建英。遠藤航が先制点を奪うと前半、アディショナルタイムには三笘薫がゴールを決めて2-0で前半終了。日本の勢いは止まらず、南野拓実が2ゴール。さらに代表復帰した伊東純也がゴール。42分には前田大然。終了間際には久保が決めるなど攻撃陣が爆発。初戦を勝利した。
続く第2戦。相手は初戦でオーストラリアを破り勢いに乗るバーレーン。前半33分、鎌田大地のクロスからPKを獲得。それを上田綺世が冷静に決め先制。前半も1-0で折り返すと、後半開始早々、上田がこの日2つ目のゴールを奪うと守田英正も立て続けに2ゴール。さらに36分には小川航基にもゴールが生まれ、5-0で試合終了。森保ジャパンは2連勝と好スタートを切った。グループCの首位につけた。改めてだが上位2チームがワールドカップ本大会の出場権を獲得できる。そして3位・4位のチームはアジアのプレーオフに進むことになっている。槙野「攻撃力・守備力、日本の過去の大会を見ても素晴らしいスタートダッシュだ」などと話した。中西は「開幕2連勝、しかも得点12失点0と誰も文句つけようがない結果である」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月30日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー芸能人が最後に取り上げてほしいトピックス
2026年のW杯はアメリカ・カナダ・メキシコの3カ国共催で出場するのは前回より16チーム増えて48チーム。日本代表は史上最速でW杯出場を決めた。W杯出場を決めたバーレーン戦のメンバーのほとんどが海外の主要リーグで主軸として戦っている。この他もう1チーム作れるくらいの選手がいるとのこと。森保監督は「1番大変なのは選手のマネジメント」などと話しているという。[…続きを読む]

2025年3月25日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
サッカー日本代表・森保一監督がきょうのアジア最終予選サウジアラビア戦で、ワールドカップ出場権を獲得したバーレーン戦から大幅にメンバーを入れ替えることを明らかにした。バーレーン戦で先発した上田綺世と守田英正はけがで離脱する中先発メンバーに注目。

2025年3月24日放送 1:23 - 1:53 TBS
KICK OFF!J(オープニング)
サッカー日本代表の北中米W杯出場が決定。目標はW杯優勝。そのために必要なことを選手らに聞くと、多く聞かれたのは「個人のレベルアップ」。森保一監督も「世界一になるために 国中の関心事でないと優勝はできない」など話している。

2025年3月23日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
2026 FIFAワールドカップ・アジア最終予選。日本とバーレーンが対戦。鎌田大地、久保建英のゴールなどで、日本が2−0で勝利。予選3試合を残してW杯出場決定は史上最速。

2025年3月23日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチSPORTS
ワールドカップアジア最終予選バーレーン戦に勝利した森保ジャパン。世界最速でワールドカップ出場を決めた。木曜日の試合会場には観客5万8137人が集結。スポーツバーでも多くのファンが試合を見守った。スコアレスで迎えた後半21分、上田綺世のパスに反応した久保建英から鎌田大地が冷静に決めて日本が先制。さらに42分、日本はショートコーナーを選択すると久保建英が再びボー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.