TVでた蔵トップ>> キーワード

「上皇上皇后両陛下」 のテレビ露出情報

2024年をふりかえった。天皇皇后両陛下は、元日に発生した能登半島地震と9月の豪雨災害で被災した人たちを案じ、心を寄せられ続けた1年となった。即位から5年の節目を迎え、6月には国賓としてイギリスを親善訪問され、両陛下がそれぞれ留学した思い出の地・オックスフォードを訪ねられた。秋篠宮ご夫妻は、恒例の行事の合間を縫って、被災地を訪問された。先月にはトルコを親善訪問するなど国際親善にも尽くされた。上皇后さまは、お住まいで転倒され大腿骨を骨折し手術を受けられたが、術後の経過やリハビリは順調で杖なしで歩くまでに回復されている。
天皇皇后両陛下と上皇上皇后両陛下、皇族方がおでましになった。天皇陛下は、災害に見舞われた人を案じ、本年が安らかで良い年になるよう願っているなどと気持ちを述べられた。
両陛下はことし、阪神淡路大震災の追悼式典に出席するため、前日から2日間の日程で神戸市を訪問される。戦没者慰霊などのため国民文化祭が行われる長崎県などへの訪問も調整されている。また5月には、全国植樹祭で埼玉県を、9月には国民スポーツ大会で滋賀県を、11月には全国豊かな海づくり大会で三重県を訪問する見通し。4月に行われる大阪・関西万博の開会式には秋篠宮ご夫妻とともに出席する方向で調整中。秋篠宮ご夫妻も各地を訪問される。
このあとお出ましは午前中に2回、午後に2回予定されている。明日以降の皇居での新春行事についても紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月9日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
天皇陛下の祖母にあたる香淳皇后の生涯を記録した3800pにわたる香淳皇后実録が公開された。香淳皇后実録は昭和天皇の后香淳皇后の97年の生涯をまとめた記録で戦時中には負傷兵らに義眼や義足などを贈り80年前の終戦の日にはラジオで終戦を告げる玉音放送を最後まで聴いたことなどが記載されている。日本赤十字社の初代名誉総裁をはじめ戦後の皇后としての活動に加え上皇さまなど[…続きを読む]

2025年10月4日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
9月6日から8日まで、愛子さまは防災推進国民大会に出席するため新潟県へ。防災国体は災害経験を共有し防災意識を高めるために開催されているもので、日本赤十字社にお勤めの愛子さまは災害ボランティアの普及などに取り組まれている。7日、能登半島地震の支援者らの講演をお聞きになられた。新潟市歴史博物館もご訪問。
9月6日から8日まで、愛子さまは防災推進国民大会に出席す[…続きを読む]

2025年10月3日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
今朝、紀子さまと佳子さまは香川県の離島・大島にある国立のハンセン病療養所「大島青松園」を訪問された。ハンセン病の元患者たちは誤った製作により強制的に隔離されいわれのない差別に苦しんだ。お二人は2000人以上が眠る納骨堂に花を手向け慰霊碑に深く拝礼された。「大島青松園」は上皇ご夫妻が回られた14か所の療養所のうち唯一直接の訪問がかなわなかった場所。お二人は膝を[…続きを読む]

2025年10月3日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
香川県を訪問中の紀子さまと佳子さまはきょう、高松市の大島にある国立のハンセン病療養所「大島青松園」を訪問された。ハンセン病の元患者たちはかつて誤った理解から国によって隔離され、いわれのない差別に苦しんだ。お二人はなくなった方々の納骨堂に花を供えたあと、慰霊碑に拝礼された。その後、入所者と交流された。大島青松園は上皇ご夫妻が皇太子時代から回られた全国の療養所1[…続きを読む]

2025年9月27日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
やなせたかしさん、暢さんの夫婦の実像に迫った。やなせたかしさんの事務所やなせスタジオ。20年以上やなせさんの秘書を務めていた越尾さん。終戦後、やなせさんと暢さんは縁の地・高知新聞社で同僚として出会う。上京後の昭和24年に結婚。70年以上前に東京・新宿区で暮らし始める。特別にアトリエへ入れてもらった。暢さんは、やなせさんがやりたいことを自由にできる環境を作るた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.