TVでた蔵トップ>> キーワード

「上総亀山駅」 のテレビ露出情報

JR東日本は昨年度、利用者が少なかった路線が36路線72区間あったと発表。前年度より2路線10区間増加。赤字額の合計は約757億円。最も赤字が多かったのは羽越本線・村上駅〜鶴岡駅間で、49億6800万円の赤字。一方、千葉県の久留里線・久留里駅〜上総亀山駅間は100円の収入を得るのに1万3580円の費用がかかっていた。JR東日本は「収支状況などを自治体と共有し、今後の地域交通のあり方について協議を進めていく」としている。
住所: 千葉県君津市藤林98

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテMarketリアル
千葉県君津市にあるJR久留里駅にやってきた片渕さん。1912年に開業した久留里線。去年12月にJR東日本は久留里駅-上総亀山駅までを廃線し、新たな交通手段への転換について君津市と協議していくことを発表。久留里-上総亀山間の1日あたりの利用者数は1987年に800人以上だったが、2023年には60人ほどまでに減少。そこには少子高齢化による過疎化の問題があった。[…続きを読む]

2024年12月1日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
JR東日本は久留里線のうち久留里駅から上総亀山駅までのおよそ9.6kmの区間を取りやめる方針を明らかにした。災害によって運休した路線などを除くと管内では初の廃線となる。JR発足時の1987年度には1日平均で823人が利用していたが、2023年度にはおよそ9割減の64人にまで減少した。JR東日本は廃線にしたあとバスなどを中心とした交通体系へ移行する方針。JR東[…続きを読む]

2024年11月29日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
千葉県南西部を走るJR久留里線。JR東日本は木更津駅からの約32kmを走る路線のうち久留里駅から上総亀山駅までの約9.6kmの区間を廃止すると発表。災害によって運休した路線などを除くと管内では初の廃線となる。JR東日本管内では100円の利益を上げるのに1万円以上の費用がかかる区間が5つあり、廃線が決まった区間はワースト1。駅から10分歩くと紅葉の名所で知られ[…続きを読む]

2024年11月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
JR東日本は千葉県の南西部を走る久留里線の一部区間、久留里駅から上総亀山駅の約9.6キロメートルの区間を廃止し、路線バスなどに切り替えると発表した。100円の収入を得るために1万3580円の費用がかかっていた。時期は「できるだけ早く」としていて、廃止後は路線バスを中心とした交通網へ移行する方針。

2024年11月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいNEWS
JR東日本は久留里線の久留里−上総亀山間について鉄道の運行を廃止しバスなどに転換する方針を明らかにした。この区間の利用者は1987年の時点から約9割減っていてバスなどにすることで病院や高校、観光地などへルートを伸ばし利便性向上を目指すとしている。転換時期はできるだけ早くとしていて、今後地元自治体と協議する考え。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.