TVでた蔵トップ>> キーワード

「上野恩賜公園」 のテレビ露出情報

東京・上野の恩賜公園の入り口付近から中継。オオカンザクラという早咲きの品種が少し散り始めているものの、まだきれいに咲いている。近くではシダレザクラがあり、こちらも、徐々につぼみが膨らんできている。観光客の中には中国から桜を見るために来日されたという方もいたし、上野動物公園のほうからお散歩して歩いてきて、こちらで桜を見られてラッキーと話す人もいた。気になるのがソメイヨシノの開花について、東京の靖国神社で取材をしてきただが、こちら、標本木というものがあり、一番進んでそうな桜を見たところ、先が割れて、こちら、ピンク色になっているような様子が見られた。最新の東京の開花の予想は、24日の月曜日だが、気象予報士の方にお話を聞いてみますと、こちらから、この桜から5日ほどで桜が咲くということで25日の火曜日という見方もある。上野公園の桜については全体を見ると、まだまだピンク色とは言えない状況だが、細かく見ると、こちらでもつぼみがだいぶ膨らんできている様子が見えまして、先端がピンク色になっているようなものもあった。桜が開花すれば、通常は満開まで1週間から10日ほどかかるということなのだが、来週は気温が高い日が続く予想早ければ来週末にも桜の満開を楽しめるかもしれない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 7:30 - 8:30 テレビ東京
ポケモンとどこいく!?(ポケモンとどこいく!?)
高橋ひかるとあばれる君は上野恩賜公園にやってきた。99人のフレンドを目指すポケポケ旅、今回はかが屋の2人とポケだち親子を招いた。

2025年8月2日放送 14:30 - 15:30 テレビ朝日
プラチナファミリー小泉孝太郎&高嶋ちさ子 華麗なる一家をのぞき見
徳川慶喜の玄孫・山岸美喜さん。徳川家のご一族ならではの特別な場所が上野東照宮金色殿。一般には特別な日にしか見ることができない社殿だが、徳川家の一族のため特別に撮影許可がおりた。神様を守る神様で家康公、吉宗公、慶喜公を祀っている。本殿の他にも権現造の拝殿という間も撮影できた。

2025年8月2日放送 1:59 - 2:54 日本テレビ
夜バゲット夜バゲット
「オルセー美術館所蔵 印象派 室内をめぐる物語」のお知らせ。国立西洋美術館で開催。

2025年8月1日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
東京・台東区の上野公園。不忍池の蓮の花が見頃となっている。りんりん回廊に3000個もの風鈴が飾られている。涼を感じるには絶好のスポット。上野公園で行われているイベントは「うえの夏まつり」。60店以上の出店が出ている。今年からはパワーアップして毎日、縁日をやっている。

2025年8月1日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!たい平師匠 おすすめスポット巡り
上野公園付近には7つの美術館と博物館が密集。東京にある美術館など102の施設がお得に巡れる「東京・ミュージアム ぐるっとパス2025」が販売されている。ぐるっとパスが使える東京都美術館のミュージアムショップでは美術館巡りのお土産が多数揃っている。
明治5年創業の「上野精養軒」は上野恩賜公園のオープン時からある日本最古の洋食店。看板メニューの「ビーフシチュー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.