TVでた蔵トップ>> キーワード

「上野東京ライン」 のテレビ露出情報

クルーズトレインTRAIN SUITE 四季島を紹介。旅の出発点は上野駅13番ホーム。四季島の見送りセレモニーに密着した。JR上野駅は社員数約200人で11路線が乗り入れている。2015年に上野東京ラインが開業し上野駅は途中駅になった。上野駅は関東大震災で全焼し昭和7年に再建された。
来栖さんは昭和56年旧国鉄に入社し、鉄道マン人生42年間のうち上野駅に述べ27年間在籍している。上野駅には地下約30mに新幹線のホームが位置し地下6階まで通路が存在している。週に1~2回巡回し、倉庫には貴重な品々があった。来栖さんは巡回の傍ら若手社員にも目を配っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月8日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!人気スポットで何してる?聞き込みアナさんぽ
品川駅のエキュート品川を調査。いつも行列なのはJR京浜東北線、上野東京ラインからすぐの「VERY RUBY CUT」。みなさんのお目当ては「いちごバターサンド(1620円)」。苺をジュレにしてバタークッキーで挟んだ新スイーツ。ほかにも8種の苺スイーツが並ぶ人気の店。

2024年2月9日放送 18:10 - 18:30 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
きのう川口市・奥ノ木市長は川口駅に上野東京ラインを停車させるための計画案を発表。計画案によると、駅の西口にある市有地に鉄道用地を広げて線路の一部を移設し、新たにホームを設ける他、駅舎も建て替える規模の大きなもの。事業費はJR側が389億円~431億円の3案を提示しており、負担割合は今後JR東日本と協議するとしている。市は大半を負担する考えだが、一部は国の補助[…続きを読む]

2024年2月9日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
埼玉県川口市は京浜東北線の川口駅に、現在は通過している上野東京ラインを停車させるためおよそ400億円を負担してホームを新設し、駅舎建て替えなどを行う計画を進めることになった。完成までには12年から16年程度かかると見込まれている。川口市は、駅の利用者が増えて混雑が激しくなっているなどとして、上野東京ラインなどの中距離電車を停車させて混雑を分散させるようJR東[…続きを読む]

2023年10月17日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界事件です! ◯◯人の生態調査 茨城人 VS 栃木人
佐野駅までは、東京駅からJR上野東京ラインと東武鉄道で約1時間50分。佐野市は「佐野ラーメン」などで有名で、佐野人はソースが好き。「ミツハソース」は昭和11年から早川食品が作る佐野のソース。「マドロスソース」は半久食品工業が手作りで製造する佐野のソース。栃木・佐野市内にはいもフライの店が40店舗以上ある。いもフライには地元のソースを使うのが定番。また実験で、[…続きを読む]

2023年9月25日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
東京圏の住宅地上昇率1位は、千葉県我孫子市だという。我孫子駅は、JR上野東京ラインを利用すれば、東京駅から40分。乗換なしだ。徒歩圏内に自然豊かな公園がある。杉山さん一家は我孫子市に移住。子供たちはのびのびしたとのこと。家賃が決め手だったとのこと。駅から徒歩10分で家賃10万円の3LDKだとのこと。我孫子市の深田さんは、転入者より転出者が多い状態が続いている[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.