TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR上野駅」 のテレビ露出情報

いまここでしか見られない満開のぼたんと奇跡の絶景コラボ。JR上野駅・高円口から徒歩7分、上野東照宮の鳥居をくぐってすぐ左にある「ぼたん苑」へ。4月下旬~5月上旬にかけて東京ではぼたんが開花のピークを迎え、上野東照宮内にある「ぼたん苑」では4月5日~5月6日まで「春のぼたん祭り」が開催。去年春、ひと月に2万2,000人が訪れたほど大人気。その前に上野東照宮でお参りをする。上野東照宮は1627年創建、1651年に家光公が建替えを行い、幕末の上野戦争にも関東大震災にも耐えたという歴史がある。そんな古い歴史を持つ上野東照宮は、”強運神社”と呼ばれ休日には行列ができるほど大人気のパワースポット。3人はパワーを貰うべく参拝した。ここではぼたん苑のシーズン限定で授与しているお守りと御朱印が人気だそう。
いよいよ「上野東照宮 ぼたん苑」へ。「上野東照宮 ぼたん苑」には約110品種・500株のぼたんが植えられている。さらにぼたん苑のゴールには上野東照宮でしかみられない貴重な絶景があるという。まず入口を入ってすぐのところには紫や桃色など色鮮やかなぼたんだけではなく「緑ぼたん」とよばれる品種「まりも」もある。次は園内の3分の1あたりまで進むとスタッフ手作りの柄が書かれた傘などがある。次は園内中央付近。「王冠」は日本初の黄色いぼたんで、ぼたんの中でも甘い香りが最も強い品種。さらに中央の角を一つ曲がったところには「ケンマソウ」と言う少し変わった花があり、ピンクや白の花を咲かせている。女性に人気な理由は花弁の形がハート形のため。園内にはぼたんの他に見た目がよく似たぼたん以外の植物も植えてあり、それらのユニークな形・色を見つけるのも魅力の一つ。しゃくなげが見られるのは園内を入って1つ目の角を曲がったエリア。いよいよ園内の最終地点までくると五重塔の借景とともに写真撮影ができる。園内ではフォトコンテストも行っており、撮影した写真に「#uenobotanphoto2025s」をつけてInstagramに投稿すればエントリー完了。全員でフォトコンテストように記念撮影したが、ぼたんと一緒に写ることはできなかった。
住所: 東京都台東区上野7
URL: http://www.jreast.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 0:55 - 1:25 テレビ朝日
有吉クイズ有吉と知の巨人 雑学が止まらない旅 夜の上野編
上野駅から雑学旅をスタートさせた有吉らは若い頃には中田商店で革ジャンや古着など買いに訪れていたなどと語った。有吉はしみけんらと合流し、アメ横について上野側はアメヤ横丁で元々は飴屋さん、御徒町側はアメ横でアメリカの日用品などを売っているなどと伝えた。有吉らは聚楽は1924年創業のレストランチェーン店で都内中心に36店舗を展開しているなどと語った。佐々木は202[…続きを読む]

2025年10月18日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?やす子の週末福袋
デパ地下グルメの福袋の設定金額は2万円。2000円オーバーしたという。東京から池袋まで 山手線半周丸暗記チャレンジで、やす子さんが暗記成功。デパ地下グルメの福袋が完成した。

2025年10月7日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays終着駅さんぽin我孫子
JR我孫子駅周辺を散策。成田線我孫子支線は成田山への参拝客輸送を目的に明治34年に開業。翌年には国内初の喫茶付き一等客車が連結され話題となった。現在は1日約1万7000人が利用している。肥後は「我孫子市 鳥の博物館」を訪れた。日本で唯一鳥を専門に扱う博物館。2階には手賀沼を訪れる四季折々の鳥のジオラマを展示。3階は世界の鳥のコーナー。世界各地に生息する268[…続きを読む]

2025年10月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
「アッコにおまかせ!」が始まった1985年を振り返る。この年には東北・上越新幹線が大宮駅~上野駅間で開業し、新潟駅や盛岡駅が東京と直結してアクセスが向上した。商品ではショルダーフォンが発売された。子どもの間ではファミコンブームが巻き起こった。ファッションでは原宿系のキャラクターブランド「セーラーズ」がブームになった。おニャン子クラブの着用がブームのきっかけと[…続きを読む]

2025年10月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
とんかつの日にちなみ、茨城県産ブランド豚肉「常陸の輝き」が抽選で101人無料になる。対象は、常陸の輝きを使う首都圏と茨城県内の19店舗で、茨城県ホームページで確認できる。とんかつ河むら麻布台ヒルズ店では、1700円のロースカツ定食を注文し、店舗に設置しているQRコードを読み込むと抽選に参加できる。当たると、定食が無料になる。松屋フーズのとんかつ専門店「松のや[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.