TVでた蔵トップ>> キーワード

「下北沢(東京)」 のテレビ露出情報

下北沢駅前で出会ったのは地元在住の女性2人組。「家、ついて行ってイイですか?」とお願いしたが、「急過ぎて」と断られてしまった。続いて出会ったのは振付師の香瑠鼓(かおるこ)さん(67歳)。Wink「淋しい熱帯魚」などのヒット作品を手がけたという。「家、ついて行ってイイですか?」とお願いするとOKしてくれた。振付師になった経緯を伺いながら歩いて自宅へ向かった。自ら振り付けして歌って踊るバンドのボーカルとして活動していたら、石井明美「CHA-CHA-CHA」を振り付けすることになり、初めてでいきなり大ヒット。家が近いためコンビニ代をお支払い。お風呂に入れるためのお酒など2,727円をお買い上げ。1LDKの持ち家(築52年のマンション)に一人暮らし。振り付けのために壁一面が鏡。親しいラッキィ池田の実家がガラス屋で、彼の弟がやってくれたという。床は防音材が入っており、ダンスの衝撃を和らげる作りになっていた。棚にはジャネット・ジャクソン、ヴァネッサ・パラディ、ケイト・ブッシュ、プリンスなどのビデオが並んでいた。「淋しい熱帯魚」以外にも「タケモトピアノ」CM、「慎吾ママのおはロック」、「おどるポンポコリン」などを振り付けたという香瑠鼓さんに印象に残っているタレントを質問すると、元SMAPの草なぎさんと答えた。チョナン・カン名義でリリースした曲の振り付けを担当。やる気になったら3時間ぶっ通しで一切水を飲まず、トイレにも行かずに練習したという。壁にはクラシックバレエで脚を乗せたりする手すりがあった。香瑠鼓さんはクラシックバレエ、ジャズダンスなどあらゆるダンスを経験。ほぼ全ジャンルのダンスが踊れる。芸歴書には1,300本と書いているが、1万本は振り付けしているという。仕事が楽しくて婚期は逃してしまったが、モテた。ラッキィ池田は元カレだった。奥は衣装部屋。タンスの上には好きだという幾何学模様のセットの一部が置いてあった。床の空いている部分に布団を敷いて寝るという。障がいがある方を体を動かすワークショップを30年以上続けている。1998年の長野パラリンピックで閉会式の振り付けを担当した。妹は生まれつき両足の股関節の骨が細くて脆く、世田谷区のボランティア団体で活躍。障がいがある方たちを公演に連れて来て、その中の1人が弟子入りを志願し、障がいがある方のクラスを始めた。指一本でも表現になる。立てなかった子が立てるようになるなど、いろんな人が花開いていくのが面白いと語った。下北沢駅で香瑠鼓さんの家について行ったら、ダンスを通じて幸せを広げるパワフルな生き様に力をもらいました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月25日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国美味しい井の頭線 BEST10
京王電鉄シリーズ第4弾は井の頭線。番組では井の頭線沿線の美味しいグルメを特集。

2025年10月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
きょうは「下北沢カレーフェスティバル2025」のレポート。カレー激戦区としても知られる下北沢では、毎年10万人以上が訪れるカレーフェスティバルが今年も開催中。下北沢の飲食店100店舗以上が参加し、カレーを食べてスタンプを集めるごとに景品がもらえるスタンプラリーも行われている。

2025年10月19日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?(家、ついて行ってイイですか?)
下北沢駅前で出会ったのは愛媛から来た母娘。母かなさんは40歳、長女になさんは13歳、次女りのんさんは10歳。下北沢に住む祖母の家に遊びに来たという。仕事の父は愛媛でお留守番。家が近いためコンビニ代をお支払い。午後8時40分に祖母ねねさん(57歳)の自宅に到着。築33年の1LDKで家賃は22万円。かなさんはねねさんが16歳で産んだ子ども。ずっとシングルマザーで[…続きを読む]

2025年10月18日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチごはんクラブ
下北沢では下北沢カレーフェスティバル2025が開催中。今年は103店舗が参加している。

2025年10月17日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
東京・下北沢の「202カリー堂」はカレー専門店。秋のオリジナルスパイスカレーは1600円。今月26日まで下北沢カレーフェスティバル2025が始まっている。10年前は1000円未満で提供するも原材料費の高騰で参加店舗の9割以上が1000円以上で提供。おうちカレーは手軽が人気でルーよりレトルトの傾向が続いている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.