TVでた蔵トップ>> キーワード

「下村元政調会長」 のテレビ露出情報

自民党の派閥の政治資金を巡る問題。今度は参議院で政治倫理審査会が開かれた。出席者は世耕前参院幹事長ら安倍派の3人。主な焦点になったのは「キックバック継続の経緯」「違法性の認識」「改選議員に全額キックバック」。世耕氏は派閥の会計処理について、派閥で不記載が行われていることを一切知らなかったと釈明。キックバック継続の経緯について、安倍派では当時会長だった安倍元総理がキックバックを取りやめる方針を決めたものの、安倍氏が亡くなりキックバックが続けられたことがわかっている。重要なポイントとされるのが、8月に行われた派閥幹部らの協議。塩谷元文科相は衆議院の審査会で、「継続しかないかな」という状況で終わったと述べた一方、西村前経産相は結論はでなかったと説明していて、立憲は食い違いがあるとしている。協議に参加していた世耕氏は「この時確定的なことは決まっていない」などと述べた。誰が方向を決めたという指摘に、わからないと答えた。違法性の認識について、一昨年8月の派閥幹部らの協議で下村元政調会長は「合法的な形で出す案が示された」と記者会見で述べている。この発言について、野党から違法性の認識があったということではと指摘され、世耕氏は「適法性についてこの場では特に議論されていない」とした。さらに参議院選挙が行われた年のパーティで改選議員に全額キックバックしていたことについて、何の相談もなく勝手に決まっていたなどと述べた。一方自民党青年局の近畿ブロック会議の懇親会に露出の多い衣装の女性ダンサーが招かれていたことなどを巡り、地元の県連幹部を務める世耕氏は、参加した秘書を厳重注意し自宅謹慎を申し付けているという。
西田昌司氏は、派閥からのキックバックについて報道を受け始めて存在を知ったと釈明したうえで、キックバックを続けた派閥幹部の責任は重大だと批判。また橋本聖子元五輪相はキックバックについて、選挙があった2019年に秘書が還付を受け取りに行った際に、ノルマがないことで還付が大きくなったことに驚いた秘書が始めて金額と仕組みを報告に来たなどと説明。一方、安倍派の事務総長経験者の下村元政調会長が出席する衆議院政治倫理審査会。18日の午後3時すぎから報道関係者にも公開して開催することで与野党が合意。立憲の泉代表は「こんな政倫審であれば何の解明にもならない。下村博文議員には期待している」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月26日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
政治改革について。焦点の1つが企業団体献金の扱い。与野党は3月末までに結論を出すことを申し合わせているが、自民党は存続させ透明性を高めるべきとしているのに対し各党からは禁止や有識者による検討を求める声があがっている。加えて第三者機関の具体的な制度設計や旧文通費の使い道の公開方法などの検討も課題になっている。政治と金の問題を巡っては、都議会自民党が開いた政治資[…続きを読む]

2024年12月10日放送 13:00 - 17:01 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
企業・団体献金について。全面禁止が悪いだけで個人と同程度の制限をかけることは問題ないということか?と質問。石破総理は「立法論の問題ということを申し上げている。価値観を交えて言っているのではない。立法政策としてそういう余地は有り得るということを申し上げたところ」等と答弁した。
政治資金について。政治資金収支報告書の書き間違いを追及。加藤財務大臣は「PC上2種[…続きを読む]

2024年12月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(ニュース)
石破総理は先の衆院選での落選者を対象とした懇親会で陳謝した。自民党懇談会には当時、現職閣僚だった牧原前法務大臣や派閥の裏金事件に関わり非公認となった高木元国対委員長、下村元文部科学大臣ら100人が出席した。冒頭、石破総理は選挙の敗北について「私の責任だ」と述べ謝罪した。また石破総理は「忌憚のない意見を賜りたい、できるものはすべて実行に移す」と述べた。終了後、[…続きを読む]

2024年12月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
東京11区落選・下村博文元文科大臣は石破茂総理大臣に責任を迫った。党本部が非公認候補の支部にも2000万円を支給していた問題が選挙に大きく影響したと主張している。大阪では19の選挙区全てで維新が勝利しているが、大阪の自民関係者からも2000万円の問題がでると事態が急転したとの話がある。立憲民主党・日本維新の会は来年の参議院選挙の1人区で候補を一本化する方針だ[…続きを読む]

2024年12月8日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
石破総理大臣は10月の衆議院選挙で落選した前議員らとの懇談会(自民党本部)に出席し、「反省している」と述べた上で次の選挙に向けた体制を整える考えを示した。懇談会には下村元文部科学大臣や高木元復興大臣ら約90人が参加。落選者からは党本部が非公認候補の政党支部に2000万円を支給したことが逆風につながったとの不満が根強く、執行部は意見を丁寧に聞くことで結束を図り[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.