TVでた蔵トップ>> キーワード

「下村氏」 のテレビ露出情報

非公認となる見通しのいわゆる裏金議員を巡って新たな動きがあった。石破総理と盛山幹事長らが今夜8時半過ぎから会談し、選挙で公認するのか非公認するのかどう線引きするのかなど1時間以上にわたって協議をした。現状、非公認となる見通しの議員らは下村氏、西村氏、高木氏、萩生田氏、平沢氏、三ツ林氏の6人で、ここからどれだけ増えるのか注目されていたが、自民党幹部は2桁はいくと述べ、少なくとも10人以上。6人に加えて4人以上が非公認になるという見通しを示した。最終的には明日の選対会議で決定するとしている。石破総理はきょうの代表質問でも地元の理解を得られているのかなどを踏まえて公認・非公認を判断すると述べた。ただ、これも裏を返せば残りの裏金議員を勝てる候補なのか、それとも負けそうな候補なのかを見極めて負けそうならば非公認にすることでとにかく選挙に勝ちたいんだというふうにも見える。自民党が極秘に衆議院選挙の情勢を調べたところ、ある幹部は「予想以上に悪い」と分析しており、「何か新たな手を打ち出さないとこの流れは止まらない」と話していた。そうした中、新たな手の1つとして自民党内からは政治とカネについて襟を正すため非公認とした裏金議員の一部にあえて党内から対立候補を擁立する、つまり刺客候補を立てるという案まで浮上している。もともと刺客候補という言葉が注目されたのは2005年に小泉純一郎元総理が行った郵政解散に伴う衆議院選挙。この時は総理が掲げる郵政民営化に反対した自民党議員を選挙で非公認とし、更にその選挙区に自民党が別の公認候補などを送り込んだことで刺客候補と呼ばれた。この時、環境大臣だった小池百合子が刺客第1号として小泉劇場を演出して自民党は圧勝を収めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月28日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
新年度予算案について、与野党は今日石破総理大臣が出席する集中審議と締めくくりの質疑を行う方向で調整を進めていて、自民党としてはその日のうちに採決したい考え。一方野党側は安倍派の下村元文部科学大臣ら4人について参考人招致を行うかどうか結論を出すよう求めた。自民党幹部は招致に応じる考えも示唆していて、今日野党側に回答する方針。

2025年3月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
新年度予算案について、与野党は今日石破総理大臣が出席する集中審議と締めくくりの質疑を行う方向で調整を進めていて、自民党としてはその日のうちに採決したい考え。一方野党側は安倍派の下村元文部科学大臣ら4人について参考人招致を行うかどうか結論を出すよう求めた。自民党幹部は招致に応じる考えも示唆していて、今日野党側に回答する方針。

2025年3月2日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
月曜日、地元鳥取県の名産、松葉がにやえびを使った海鮮丼をほおばる石破総理。地元の食材を積極的にアピールした石破総理。金曜日には、裏金問題にも積極的に向き合わざるをえない情勢に。野田代表が指摘した新しい事実。それは、この前日に行われた参考人聴取で明らかになった。異例の非公開で聴取を受けたのは自民党安倍派の元会計責任者で有罪が確定している松本淳一郎氏。聴取の内容[…続きを読む]

2025年2月28日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党の派閥をめぐる裏金事件で、安倍派元会計責任者の松本淳一郎氏の参考人聴取が行われた。松本市は、2022年7月にある幹部から「キックバックの再開を求められた」と証言していて、2022年8月に幹部会議で再開を決定したと認識している。幹部会議に参加した議員のうち、現職議員でないのは下村氏と塩谷氏。下村氏は、2022年7月ごろにキックバックの再開を求める安倍派内[…続きを読む]

2025年2月27日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
自民党の派閥をめぐる裏金事件。参考人聴取の焦点となったのはキックバックがいつ始まったのか?誰が再開したのか?。松本淳一郎氏は2022年7月にある幹部から「キックバックの再開を求められた」と証言している。幹部会議に参加した議員のうち現職でないのは下村氏と塩谷氏。安住予算委員長は「結論から言えばこの2人のうちのどちらかということになるのではないか」と述べた。下村[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.