TVでた蔵トップ>> キーワード

「下郷町(福島)」 のテレビ露出情報

おどろんがやってきたのは南会津郡・下郷町。「塔のへつり」は国の天然記念物。「へつり」は地元の言葉で「断崖」を意味する。あすは「江戸の宿場町」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
有吉×ナゼそこ?“秘境食堂vs北関東(秘)行列グルメ対決”合体52連発SP(「秘境グルメ」コラボ企画!)
高橋さんに福島・下郷町「珈琲家 Mother Lip」へ案内してもらった。オススメはナポリタンスパゲティ。

2024年3月6日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(オープニング)
今回は観光のプロが大内宿を案内する。

2024年1月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
白銀の世界や温泉の世界も楽しめる会津鉄道。今回は始発の会津高原尾瀬口駅から乗車し、電車に乗って、旬の食材を探す。最初の目的地は会津下郷駅の近くにいる雪下キャベツの農家さん。駅からはタクシーに乗って向かう。タクシーの運転手さん曰く、下郷町は県内でも特に雪が多い特別豪雪地帯だという。11月には収穫できるキャベツをあえて収穫せずに、雪の下に眠らせてるのが雪下キャベ[…続きを読む]

2024年1月12日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(福島県下郷町)
久保田磨希が福島県下郷町でご飯調査。街の名所は大内宿で旧会津西街道の宿場町で会津若松と日光・今市を結んでいた。年間約60万人が訪れる。また湯野上温泉も有名。

2024年1月1日放送 9:05 - 11:54 NHK総合
2023年新春!ニッポン”ふるさと”リレー(2024年新春!ニッポン”ふるさと”リレー)
福島県下郷町の大内宿から中継。茅葺き屋根の民宿におじゃまする。民宿のきいこおばやが出迎えてくれた。中は天井が高くて立派なはり、囲炉裏がある。この地域ではおばちゃんのことを「おばや」と呼ぶのだという。囲炉裏の上には火だなというものがあり、昔は濡れた洋服や野菜を干したりしていたという。さらに囲炉裏の上にあった籠は魚をさして燻製するべんけいと呼ばれるもの。おばやや[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.