TVでた蔵トップ>> キーワード

「世田谷区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・世田谷区の成城石井本店。午前9時過ぎ、店の前には長い列ができていた。そのお目当ては愛知県産のうなぎや日本三大和牛のサーロインステーキセットなどオープンを記念し特価で売られている。リニューアルオープンで成城石井が打ち出すのが既存の路面店の強化。そのため生鮮売り場の品揃えと質を強化したという。さらにこの店舗には惣菜専門のキッチンが併設。店で仕入れた野菜やフルーツなどを使い店舗内で調理している。成城石井はこれまで全国に3つあるセントラルキッチンで惣菜などを一括調理し、全国の店舗に届けることに力を入れてきたがその方針を転換。路面店については店内での調理を強化し、高齢者などの中食需要に対応することで、売上のさらなる拡大を狙う戦略。成城石井がかかげる新たな戦略に至るまでには社内で攻防もあった。1か月前の成城石井本社の会議で打ち出されたのはリニューアルオープンに向けた方針。こだわったのは「温故知新」。長年の顧客を大事にしながらも新たな商品を売り出すという二正面戦略だ。しかしこれが社内の衝突を生む展開に。目玉となる店内調理の惣菜の新商品。試食した原社社長は昔の味が再現できていないとダメ出し。原社長は温故知新の「温故」が重要だとして成城本店を昔から利用する客に数十年前当時の味を再現して届けたいという。一方、惣菜の開発責任者である水野さんは「知新」、つまり新しさが大事だと主張。例えば肉団子について今の顧客に合わせた新しい味を提供したいという。しかし原社長はできればもっと当時の味に戻してほしいと言い、ほぼすべての商品が作り直しとなり水野さんは表情が凍りつく。リニューアルオープンのきょう、並ぶのは水野さんと原社長のぶつかり合いの中でできた惣菜。開店直後から次から次へと買われていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
松本サリン事件でオウム真理教の関与を特定するに至った警察による極秘捜査を当時の捜査員が証言。長野・松本市の住宅地で発生した松本サリン事件。オウム真理教が噴霧した神経ガス、サリンにより8人が死亡し重軽傷者は約600人に上った。神経ガスの正体が判明したのは事件発生から6日後。長野県警の元捜査員の男性は理系の大学出身で当時、捜査班のメンバーとしてサリンの生成に必要[…続きを読む]

2024年6月27日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ大浜見聞録!
EVが減速しているのに対してハイブリッドカーが売れている。トヨタの決算もハイブリッドカーが売れて好調だった。トヨタ・レクサスは、2035年までにすべての車種をEVにする目標を掲げている。「EV:LIFE 二子玉川2024」で注目したのは「レクサスのRZ300e」で、4輪駆動から2輪駆動にしたことで軽量化と省電力化を図り、航続可能距離は599kmとなった。価格[…続きを読む]

2024年6月25日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチツイQ楽ワザ
2019年10月に首都圏を直撃した台風19号。東京では多摩川が氾濫し2000戸が床上浸水した。世田谷区在住・伊藤有さんも被害を受け、地下を全面修理をしなければならなくなった。しかし災害から10日後、保険会社から提示された補償額は想定の半分ほどだったという。保険会社の提示する価格は妥当なのか、伊藤さんは知り合いの工務店に修理の見積もりを依頼。被害の詳細と費用を[…続きを読む]

2024年6月25日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
東京消防庁「救急機動部隊」を密着取材した。東京新宿午後8時に通報があった。東京豊島区の住宅街で自転車に乗る50代女性が乗用車と接触し、激しく転倒し頭を強打した。到着すると女性を救急車の中へ運ぶ。女性は事故前後の記憶が全くないという。脳へのダメージも心配されるため春山記念病院へ搬送した。ほかにもぎっくり腰になった人や酒を飲みホームから転落した人など数々の現場へ[…続きを読む]

2024年6月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
東京都世田谷区にある京王電鉄の明大前駅。徒歩約3分の場所にあるお忘れ物取扱所がある。この日若い大学生が忘れたのは「ビッグミット」で格闘技で使う練習用のミットである。男性は部活でテコンドーをやっているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.