TVでた蔵トップ>> キーワード

「世田谷区(東京)」 のテレビ露出情報

今ピークを迎えている新生活の賃貸物件探し。都内の不動産会社に来ていたのは25歳のカップル。この春一緒に住み始めるそうで希望は2DK以上で特に重要視していたのは職場までの距離。予算内で提案されたのは府中市の物件。7か月連続で過去最高額を更新している23区の家賃。理想と現実のギャップに頭を抱える人たちを取材した。
不動産会社に見せてもらったのは、渋谷区の賃貸マンション。1LDKの37平米。幡ヶ谷駅から徒歩10分ほどで家賃は15万4000円。渋谷エリアは1~2年で10~15%賃料が上がっているという。資材の高騰などを理由に23区の平均家賃はこの1年単身者向きでおよそ5400円、ファミリー向きで1万1000円ほど上がっている。都内の不動産会社にやって来たのは小学5年生と1年生の子どもを育てる4人家族のお父さん。現在は世田谷区の2LDKで、家賃は15万円ほど。新居を探すのは10年ぶりだそう。小学校の学区を変えずに今より広い部屋を希望すると管理費含めて24万5000円。理想と現実のギャップに決めきれず。都内で引っ越しを考える28歳の男性も家賃の高さに苦戦中。1人暮らしの予算は12万円。1DK以上、勤務先の最寄りの渋谷駅まで乗り換えなしで30分以内が希望。3時間かけ新築の物件を見つけることができた。都内で1人暮らしをする22歳の大学生も新居を探す1人。希望は世田谷区の就職先へ、自転車通勤で30分以内の物件。これまで親に援助してもらった家賃も4月からは自分で払うそう。ペット可の物件は一般の物件と比べ同じ間取りでも家賃が高いことが多い。そこで予算を上げてみると見つかったのは狛江市の物件。そこに北海道の母親から電話が。母親は家賃の高さを心配。この日は決められず物件探しを続けるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
駒沢オリンピック公園から中継。午後2時現在の東京の気温は20.5℃。駒沢オリンピック公園では「クラフト餃子フェス TOKYO 2025」が開催中で多くの人が訪れていると紹介。中でも人気で行列が出来ているのが「京都餃子ミヤコパンダ」の「白酢味噌仕立の九条ねぎだく京餃子」で九条ネギがふんだんにかかっている餃子であると紹介した。その他「玉川精肉店」の「いちごみるく[…続きを読む]

2025年4月28日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
東京・世田谷区の下高井戸と三軒茶屋をつなぐ東急世田谷線。1925年に玉電の一部として開通、来月1日に全線開通100周年を迎える。これを記念し明日からは特製ヘッドマークをつけた車両が登場。100歳を祝う。また世田谷線は10種のデザインが有り、その中でも特に人気なのが幸福の招き猫電車となっている。この電車の由来は沿線にある豪徳寺、招き猫発祥の地とされ、2017年[…続きを読む]

2025年4月28日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
「地球の歩き方」は観光名所を表紙に据えるのが特徴で、信州は上高地、広島は厳島神社、横浜はみなとみらいが描かれたデザインとなっている。表紙は地元住民にアンケートを実施した上で決めているといい、読者からのおすすめも採用している。横浜編であれば、1860年創業の日本初のパン屋・富田屋や、1869年にはあいすくりんというスイーツの販売が行われたことが紹介されている。[…続きを読む]

2025年4月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
二子玉川ライズでカゴメが開催したイベント「不思議の畑とトマトの樹」。謎解きやスタンプラリーなどを通じて野菜のことを楽しく学べる他、会場にあるトマトの木には1000個以上のトマトが実っている。来場者は無料で収穫体験することができる。来月4日まで開催している。

2025年4月28日放送 1:28 - 2:28 TBS
毒吐きデトックスナイトドクジョは今夜もくだを巻く
さとう珠緒がスタジオに登場した。さとう珠緒が、映画館などのカップルシートへの不満を語った。さとう珠緒が、二子玉川のベビーカー問題について語った。さとう珠緒が、世田谷区は独身女に厳しいと語った。さとう珠緒が、どうして結婚しないのか質問された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.