TVでた蔵トップ>> キーワード

「世田谷(東京)」 のテレビ露出情報

カウンセリングを行うのは、東京・青山にある結婚相談所マリーミー。植草美幸コースを受けるさちえさんと唐澤さんを取材。さちえさんは48歳。都内の実家で両親と同居し、年収は300万円。33歳から15年間、交際はない。植草美幸は、相手に求める条件のトップ5として、年収や年齢などを挙げた。さちえさんは、年齢は上下10歳ぐらいとしたが、植草美幸は、48歳で38歳を捕まえるのは、相当な経済力と美貌がなければ無理などと話した。さちえさんは、書道5段を持っている。字が上手いと相手の家族から重宝されるという。服装は、バスト・ウエスト・ヒップの3ポイントのうち2ポイントのラインをはっきり出すことが重要だという。お見合いで断られるとき、「ダサかった」という理由もあるという。両親と同居しているさちえさんは、親の介護方針を明確にすることが重要だという。植草美幸は、80歳になる母親に、50歳近い娘がご飯を作ってもらうのはありえないことなどと指摘。
次に訪れたのは、調布市に住む唐澤さん・42歳。職業は映像制作。年収は300万円。交際経験はない。結婚相談所の女性が相手に求める年収は700万円が最も多い。男性が相手に求める年収は500万円。植草美幸は、お見合いで自分の仕事の具体的な話をするようにアドバイス。自分の夢は語るとフラレるため、夢は語らないように注意した。唐澤さんは、求める条件などについて、年齢は25歳くらい、理想は宮崎あおいなどとし、植草美幸は、だから結婚できないなどと指摘。カウンセリングは、入会者に自分の状況を理解してもらう場。植草美幸は、コミュニケーション能力が低下していて、お見合い相手が目の前にいるのに声をかけないケースもあるとし、スタッフに「声をかけてくれないから帰る」と電話が入ることもあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
訪問介護業界が厳しい状況に。去年の訪問介護の事業者の倒産・廃業は過去最多の529件。ヘルパーの高齢化も課題となっている。こうした中、若手の人材を積極的に採用しようとしているある事業所を取材した。世田谷の事業所では若手人材を呼び込むため、月給30万円以上を提示。業界では6割が非正規雇用だが、ほとんどを正社員として採用している。求人に対する応募は月100人超。人[…続きを読む]

2025年4月11日放送 1:20 - 2:06 NHK総合
スポーツ×ヒューマン”世界一”まで一歩ずつ スノーボードアルペン三木つばき
2024年8月、三木選手は実家のある静岡に帰省していた。スノーボード選手だった父・浩二さんの影響で競技を始めた三木選手は、9歳の頃から滑りの感覚などをノートに書き留めてきた。北京五輪では予選で全体3位に入ったが、決勝トーナメントでは相手選手に先に行かれたことで焦りバランスを崩した。三木選手は大学でスポーツ心理学のゼミを受講し、どうすれば相手を気にせず力を発揮[…続きを読む]

2025年4月5日放送 16:55 - 17:00 日本テレビ
ゼッケン!(ゼッケン!)
「ユニクロ タマタカ店」は広々としたワンフロアにフルラインナップの品ぞろえ。UTme!はタブレットなどを使ってオリジナルデザインのアイテムをつくることができる。タマタカ店限定アイテムとして高島屋マスコット・ローズちゃんとコラボしたオリジナルアイテムなどもある。

2025年4月1日放送 19:00 - 20:55 TBS
バナナサンドハモリ我慢ゲーム
荒川が西野カナの「君って」に挑戦し失敗。
伊達みきおが桑田佳祐の「SMILE~晴れ渡る空のように~」に挑戦し見事成功。ご褒美にRyouraの「シューアラクレーム」をゲットした。
MOMONAが宇多田ヒカルの「First Love」に挑戦。

2025年4月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
ゲストは江口のりこさん。下北沢、新宿の虎を取材。姫路から19歳で上京、劇団東京乾電池に加入。座長は柄本明さん。稽古場の下北沢に20年以上通い続けている。本多劇場は昭和57年オープン。演劇の町への原動力になった。こけら落とし公演は柄本明出演「秘密の花園」。中華そば専門店一龍の「中華麺(950円)」の紹介。一龍はこの店舗での営業は6月まで予定。移転先を探している[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.