TVでた蔵トップ>> キーワード

「世界のカバン博物館」 のテレビ露出情報

昭和の大ヒット商品にはこんなものも。大手バッグメーカーのエースが昭和43年に発売したマジソン・スクエア・ガーデン・バッグ、通称「マジソンバッグ」。当時中高生の通学カバンとして大ブームとなり1000万個以上が売れたという。当時高校生だった天皇陛下も、文字が入っていない特注品を通学に使用されていた。現在は販売終了が、調べてみると当時のオリジナルが現存していることが判明。東京・台東区の浅草駅近くにある「世界のカバン博物館」で羽生結弦氏が使用したバッグのそばに展示されている。英語のロゴとか色とか形がアメリカを感じさせて良かったという。
住所: 東京都台東区駒形1-18-10
URL: http://www.ace.jp/community/museum/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!駅近1周厳選グルメ
桜だけじゃない、蔵前の魅力をさらに調査する。実は蔵前はカバンや財布など革製品を取り扱う店が駅周辺に約20店舗も集まるレザーの町。その中で今注目のスポットを創刊35周年のファッション雑誌「SPUR」でお悩み相談を担当、様々な分野に精通する中堅エディターのえり子さん=SNSできょんさんが演じる大人気のキャラクターが紹介。えり子さんが見つけたのは「世界のカバン博物[…続きを読む]

2024年4月22日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays身近なアレの最高峰は?一番のお宝見せて!
「世界のカバン博物館」はバッグの総合メーカーとして知られる「エース」が世界50カ国以上から集めた希少価値の高いコレクションを展示している。カバンの進化は乗り物の進化にリンクしているという。カバンの進化に大きな影響を与えたのがファスナーとナイロンだ。マジソンバッグは60年代後半に学生のバッグとして流行した。戦時中には紙製ランドセルが作られた。革製品はサステイナ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.