TVでた蔵トップ>> キーワード

「WTO」 のテレビ露出情報

日本共産党・田村智子の質問。田村はトランプ大統領が課した関税について「2019年の日米貿易協定違反という認識で撤回を求めたのか」と石破総理に質問した。石破総理は「WTO、貿易協定との整合性について私どもとして深刻な懸念を有しているということは事実として申し上げました。最初にトランプ大統領と対面でお話した時から日本が過去5年間最大の投資国家であり最大の雇用創出国であるということ、その日本の今までの色々な取り組みに対して正当に認識されなければならないということも申し上げましたし、その措置の発表があった後もその見直しを強く求めました」と応じた。田村は「関税交渉の目的は関税措置の全面撤回にあるということをはっきりさせるべきだと思いますがいかがですか?」と質問。石破総理は「トランプ大統領が選挙中に行ったこと、就任演説で言ったこと、その後の大統領令、それら全てを精査しながらどうすれば見直しというものを勝ち取ることができるのか、そしてアメリカが指摘していることについて我が国がどう答えるかということをパッケージとして示すことが必要でございます」と答弁した。
田村は総理の答弁に納得せず、トランプ関税の全面撤回要求の必要性を改めて主張。そのうえで、トランプ関税による世界経済の混乱やアメリカ国内での批判について「トランプ関税はすでに日がなころころと対応が変わっている。これはすでにトランプ関税のほころび、破綻が始まっているということだと思いますがいかがお考えですか」と質問。石破総理は「アメリカの中でいろんな反応があり、いろんな指摘があり、それと連関しているかどうかは存じませんが、アメリカの政策というものも変わってくるものでございます。それらはもちろん我が国の主張というものを助けることになります。日本の企業というのは全米50州のあちらこちらで実際に雇用創出しているところでございます。そこの知事、あるいは経済界とも連携をとっていかねばならないことなので、アメリカの世論の情勢というところに向けても政府として多くの皆様のご協力をいただきながら実現を図っていきたいと思います」と述べた。田村はトランプ氏はそもそも自身が決めた協定を破棄しているのだから信用できないとし関税の全面撤回を要求するべきという姿勢は崩さず。また、関税交渉にあたり貢物外交をしてはならないと強く要求した。総理は「安全保障の面におきましても農作物の面におきましても日本の国益を害して交渉を行うつもりは全くございません」と答弁。田村は最後に自動車業界について「ぜひトヨタ自動車などへの聞き取りを行って労働者や取引先企業への犠牲を転嫁しないよう経済界に要請を行ってほしい」と希望し質疑を終了した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル政界“大変動” 進退は?関税交渉は?石破首相に真相を問う
合意した日米関税交渉について解説。合意直後、マーケットは好意的に反応したが、不確定要素が多く今後景気が悪化するリスクも。今後懸念されるのは輸入物価上昇による全体的な物価高。合意文書がないことについて赤澤大臣は「スピードを重視した」としているが、内容が曖昧であることなどを問題視する見方も。日本政府は、関税引き下げに必要な大統領令に署名するよう働きかけていく方針[…続きを読む]

2025年7月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
日本とEUは共にG7のメンバーでアメリカと密接な関係でありながら、トランプ関税を突きつけられている。フォンデアライエン委員長は今月15日としていた報復措置の発動を来月上旬に延期し、交渉による解決を臨むという姿勢を示したが、色よい返事は得られていない。EUと日本は競争力アライエンスという新たな枠組みを立ち上げることにしている。主に貿易と経済安全保障、防衛産業で[…続きを読む]

2025年7月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
今や日本の経済に欠かせないコンテンツ産業。トランプ関税の意外な影響がある。コンテンツをもとに作ったおもちゃなど関連商品が影響を受けるという。世界貿易機関は、アニメの配信・ゲームのダウンロードなど関税をかけないことを合意している。しかし、関連グッズには関税の影響がある。さらに高くなる可能性がある。子供たちは高い値段だと買えなくなる。深刻な問題だとTBS CRO[…続きを読む]

2025年7月7日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
BRICS首脳会議でイラン攻撃やトランプ関税を非難する首脳宣言を採択。安保理での対処を求めたが、米国・イスラエルの名指しは避けた。

2025年7月6日放送 9:00 - 10:20 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
日米関税交渉でトランプ大統領が動いた。12カ国への関税率などに関する書簡に署名したと表明。具体的には不明。関税率は60-70パーセント程度から10-20パーセント程度だという。日本については、これまで不公平だった。日本はわれわれが決定する関税を支払うことになると述べている。石破総裁は、国益をかけて交渉をしているという。赤沢大臣とラトニック商務長官がやりとりし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.