TVでた蔵トップ>> キーワード

「世界陸上ブダペスト」 のテレビ露出情報

ハードルと水濠を跳び越える異色の種目、アクシデントが続出する3000m障害。3000m障害を英語表記にすると3000mSC。語源は中世ヨーロッパにあり、貴族たちが馬に乗り、教会の塔をめがけ、柵や小川を越えるレースがこの種目の始まり。教会の上にある塔のことを英語でSteeple、追いかけるを意味するChaseから由来となった言葉が訳されている。選手たちはトラックを7周。1周のうち、障害4回、水濠1回を跳び越える。過酷とも言える種目で絶対王者として君臨するのがモロッコのS.エル バカリ。現在、オリンピック・世界陸上2連覇中。そんな王者を脅かしたのが三浦龍司。オリンピックで東京・パリと2大会連続入賞を果たしている日本のエース。強さの秘密は肩甲骨。肩甲骨の可動域が広いと腕がよく振れ、連動して足の運びもスムーズに。勝負の鍵となる加速に繋がる。先月、三浦は王者の前で脅威のスパートを見せる。スタートしてすぐ前に出たのはエル バカリ。一方の三浦は最後尾。レース中盤、独走する王者に対し三浦は後方。その差は約9秒。ラスト1周で三浦が仕掛ける。自慢の腕振りで一気に距離を縮めていく。0秒25差で惜しくも2位だったが、タイムはパリ五輪の優勝タイムを上回る日本新記録。世界陸上へ大きな自信を手にした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビSPORTS
おとといの女子5000m決勝には、前回大会8位入賞の田中希実が登場。残り1周で、田中はラストスパートについていけず、12位でフィニッシュ。2大会連続入賞とはならなかった。

2025年9月20日放送 16:00 - 22:30 TBS
東京2025世界陸上東京2025世界陸上(中継10)
北口榛花、まさかの予選敗退。女王不在のファイナルは誰が買っても初優勝となる大混戦。注目は21歳の新星、A.ヴィラゴス。さらに2023世界陸上で銅メダリストのM.リトルも。

2025年9月1日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(東京世界陸上)
9月13日に東京世界陸上が開幕。出場が内定している男子200m・鵜澤飛羽、女子やり投・23年世界陸上金・北口榛花、男子110mハードル・村竹ラシッドの壮行会が行われた。村竹は8月16日「アスリートナイトゲームズin福井」で日本新記録12秒92の記録を出しメダル候補に名乗りをあげた。村竹は「メダルを掲げて皆さんにお見せしたい」とコメント。北口は2023年世界陸[…続きを読む]

2025年8月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(世界陸上)
世界陸上まで1か月。日本男子110mHについて。ルーツは中世ヨーロッパ。当時貴族の間では馬の障害物競走が大流行。庶民たちは自ら障害物を飛び越えハードル走に発展したと言われている。大会スペシャルアンバサダー・織田裕二さんは「10、11レーンをかぶりつき席でみた。接触音で圧倒された」と話した。世界陸上で4個の金メダルに輝いたアレン・ジョンソンさんはハードルなぎ倒[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.