TVでた蔵トップ>> キーワード

「世耕前参院幹事長」 のテレビ露出情報

自民党総裁選まであと2日、今回の出馬を最後の戦いとした石破元幹事長。視察できょうは学童クラブを訪れ笑顔で記念撮影。小泉元環境大臣は支持集めに奔走。関係者によると昨日、麻生副総裁や自民党を離党したものの参議院安倍派の事実上のトップ世耕前参院幹事長ら有力者と相次いで会談。支援を求めたものとみられている。2日後に迫った自民党総裁選。自宅に届いた投票用紙を見せてくれたのは自民党員の水村義篤さん。応援する候補者はすでに決まっているといい投函。昨日までの投函が推奨されているため事実上、締め切りを迎えたことになる。こうした中、大事になってくるのが議員票。各候補があらゆる手で議員へ働きかけていて日中、報道陣の前に姿を見せなかった高市経済安保担当大臣。宿舎にこもって議員に対して電話で支持を呼びかけ、籠城電話作戦で議員支持の拡大に力を入れているという。自民党内で飛び交う暗号、5123→小泉、148→石破、378→高市は、自民党総裁選の決選投票に向けた作戦。総裁選は国会議員票と党員党友票。この過半数を獲得した人が当選となるが、誰も過半数を獲得した人がいなかった場合には上位2人での決選投票が行われる。その間、議員たちは会場の指定された席で待機しないといけないルールになっているので各陣営がどちらに投票するのか相談するチャンスがない。特に今回は候補者が乱立したこともあって接戦となっており誰が決選投票に残るか分からない状況。事前に投票先を絞れないということでみんな困っている。ある自民党議員はアプリでグループを作ってそこに暗号を使って誰に投票するのか送ることを検討している。今回の総裁選では脱派閥がテーマになっているので派閥などが指示を出すこと自体が批判を受ける可能性もあってより慎重になっているという面もあるよう。決選投票に残れなかった陣営などが最後、誰に投票するのか、まとまった形で投票をした候補者が当選すれば恩を売った形になるので、その後の人事などで有利に働くかもしれないし、その陣営のリーダーはキングメーカーとして今後、発言力を増せるかもという。無記名だが、過去には報道カメラに記入した投票用紙が映ったこともあった。また、投票用紙に記入する後ろ姿から腕の動きが、どういう書き順をたどったのかなど議員の間でもおのずと分かっていくもの。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7参院選2025
参議院選挙、激しい選挙戦となっている和歌山。去年の衆議院選挙では自民・二階元幹事長の三男と世耕弘成衆院議員が争った。共産・前久候補の政治活動の原点は小説。描かれている劣悪な労働環境は現代にも続く問題だと考えている。自民・二階伸康候補は二階元幹事長の三男で去年まで秘書を務め外国との交渉を見て外交を学んだという。今回を最後のチャンスと捉え挑む。望月良男候補は市長[…続きを読む]

2025年7月11日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参院選和歌山選挙区から立候補した二階候補は二階俊博元幹事長の息子で石破総理も応援に駆けつけた。しかし、去年の衆院選で世耕候補に敗れた。二階俊候補は和歌山での地方創生を訴えた。望月候補は有田市の元市長で2月自民党和歌山県連は投票で公認候補を決め二階候補が公認候補となった。投票の際結果にかかわらず自民党候補の必勝に尽力する誓約書を提出したが望月候補は自民党を離党[…続きを読む]

2025年4月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
自民党の裏金事件をめぐり、安倍派の元幹部・世耕氏の参考人招致が行われた。世耕氏はキックバックの再開について、2022年の幹部会合では決まっていなかったと改めて否定した。

2025年4月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
世耕氏の招致は参議院で行われた。旧安倍派の会計責任者が世耕氏も出席した幹部会議でパーティー券収入の還付再開の方針を決定と証言している。世耕氏は改めて否定した。

2025年4月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(最新ニュース)
自民党安倍派の裏金事件をめぐっては今年2月、元会計責任者が、2022年8月の幹部会合でキックバック再開が決まったと証言している。世耕前参院幹事長は、わたしの認識とは違うと話している。世耕前参院幹事長は、この会議で対応をしっかり決めておけば良かった、尻切れトンボで終わったから認識のズレが出てきたと語った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.