TVでた蔵トップ>> キーワード

「世良公則氏」 のテレビ露出情報

参議院選挙投開票まで1周間を切った。4つの議席を19人で争う全国屈指の激戦区「大阪」を取り上げる。過去3回の選挙で4議席を自民党、公明党、日本維新の会で分け合ってきた大阪で異変が起きている。自民党の新人・柳本顕氏は「自民党自身が変わらなければならない。お米、ガソリン、電気代、ガス代、こうしたものに対するサポートをしっかりする」、日本維新の会の新人・佐々木理江氏は「社会保険料改革によって国民の皆様の手取りを増やす」、岡崎太氏は「もう一度、エネルギーを与えて下さい」と演説した。一方、前回の衆議院選挙で全敗した公明党や唯一の現職候補が背水の陣で臨む。公明党の現職・杉久武氏は「我々はしっかりと減税も給付も全力で取り組んでいきたい」と演説。参政党は保守層の「受け皿」を狙う。参政党の新人・宮出千慧氏は「まずは日本国民の懐を豊かにする。そして日本人の命を守る」と演説。一方、追う展開となっているのは2人の無所属候補と、1本化せずそれぞれで戦う野党候補。無所属の新人・世良公則氏は「あなたの『推し』を押し上げてこの国を変える一歩にしましょうよ」、共産党の新人・清水忠史氏は「消費税廃止、その一歩として5%減税、必ず実現させていきましょう」、立憲民主党の新人・橋口玲氏は「食料消費税の0%、ガソリン暫定税率の廃止、もう一歩のとこまで来ました。参議院が交代すればこれが変わります」、国民民主党の新人・渡辺莉央氏は「103万円の壁を所得制限なく178万円まで引き上げること。皆さんの手取りが増える夏にしたい」、無所属の新人・東修平氏は「しがらみだらけの政党政治に終わりを告げて、国民の皆さんの声がまっすぐに届く政治を実現していく」、れいわ新選組の新人・椛田健吾氏は「一貫して訴えてきた消費税の廃止。1年間で1世帯当たり20万円から30万円手取りが増えるんです」と演説した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
参議院選挙に関するJNN出口調査年代別投票率を紹介。10代、20代の1位は国民民主党、2位は参政党、3位は自民党。自民党の2倍近い投票が参政党、国民民主党についた。30代、40代の1位は参政党。30代の2位は国民民主党、3位は自民党、4位はれいわ新選組、5位は保守党。40代の2位は自民党、3位は国民民主党、4位はれいわ新選組、5位は立憲民主党。50代、60代[…続きを読む]

2025年7月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
参院選には多くの著名人も出馬。保守党から出馬した弁護士の北村晴男候補が、比例で当選確実となった。社民党から出馬したラサール石井候補は、比例で当選確実になった。大阪選挙区に立候補したロック歌手の世良公則候補。抜群の知名度でオーバーツーリズム対策を訴え政界に挑戦したが、落選確実となった。選挙期間中、和歌山であった自民党議員による失言。二階元幹事長の三男の伸康候補[…続きを読む]

2025年7月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングエンタメワイド
若い世代に投票を呼びかけてきたつるの剛士は、インスタグラムに「人生初の投票所一番乗り」と投稿。井上順や津田健次郎ら多くの芸能人がSNSで投票を報告した。選挙期間中には清原果耶や江口洋介たちが投票を呼びかけた。参議院選挙の期日前投票は過去最多の2618万人、全体の推定投票率は58.51%(共同通信)。

2025年7月20日放送 19:58 - 1:10 フジテレビ
Live選挙サンデー(Live選挙サンデー)
維新の新人は現役女子プロレスラー広田さくら。愛知では杉本純子・水野孝一・田島麻衣子が、大阪では佐々木理江が当選確実。群馬では青木ひとみがリード。

2025年7月20日放送 19:58 - 23:55 日本テレビ
zero選挙2025(zero選挙2025)
ここで最新の開票速報。激戦地「維新王国」大阪で商店街を騒がせたのはデニム・Tシャツで練り歩く世良公則候補でロックスターが政界へ挑戦となっていた。熱い思いを訴えた世良公則候補だったが画面には名前はなかった。1番手に当選確実となったのは維新・佐々木理江となり、2番手にも維新で岡崎太がつけていた。また3番手は参政・宮出千慧で4番手は公明・杉久武がつけている。ここま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.