TVでた蔵トップ>> キーワード

「中区(神奈川)」 のテレビ露出情報

神奈川県横浜市の山手地区は古い洋館が残っていて異国情緒あふれる雰囲気が漂う街。1859年の開港後、日本に来た外国人の住宅地として発展し洋館などが建ち並んだ。しかし関東大震災で多くの建物が倒壊。現在、横浜市は、かつての歴史や景観を守ろうと建物を移築するなどして保存し明治から昭和の初めごろの7つの洋館を無料で公開している。山手の洋館に携わっておよそ20、洋館の1つで館長を務める五十嵐貴子に案内してもらった。まずこちら94年前に建てられたベーリックホール。英国人貿易商、ベリックの邸宅として建てられた。配膳室には呼び鈴を押した部屋を知らせる装置が今もなお残っている。この建物はその後、インターナショナルスクールの寄宿舎として40年以上使われた歴史もある。続いて訪れたのは山手234番館。扉が4つあるこちらはアパートとして建てられた。キッチンにあるこの縦長の扉、今は劣化もあり最後まで広げることはできないそう。横浜市イギリス館は英国の総領事公邸として建てられた建物。五十嵐は要人のための住まいだと有事の際の避難路かなとか、それとも生活するうえでの1つの出入り口だったのかななど当時の生活に思いをはせるのも楽しみの1つだと話されていた。後に訪れたのは山手111番館。建物は米国人のラフィンと日本人の妻、ミヨの息子の邸宅。ここはお茶や食事を楽しむことができる。ソフトクリームとパルフェに添えられたバラ。和風は日本人の妻を、洋風は米国人のラフィンを表しているんだそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
ロシアによるウクライナ侵攻を機に、世界に広まったのがウクラインワインだが、日本でも広がりを見せている。ウクライナワインには2000年以上の歴史を持ち、田崎真也さんによると国際的にも認められている。アンナ・ヴァシナさんは、2年前ウクライナワインを広げたいと会社を立ち上げた。

2025年7月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
郵船クルーズ34年ぶりの新造船「飛鳥3」は、全長230m、380の客室を備えた豪華クルーズ船。就航セレモニーには、横浜市消防局の音楽隊による演奏が行われ、横浜港を出港した飛鳥3は、北海道の函館港に向かう。

2025年7月21日放送 1:28 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
豪華客船の「飛鳥III」 が横浜港で就航した。飛鳥IIIは日本郵船グループ34年ぶりの新クルーズ船で国内最大級。7日間で北海道函館や小樽をめぐる初めての航海へ出発した。

2025年7月21日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(ニュース)
豪華客船の「飛鳥III」 が横浜港で就航した。飛鳥IIIは日本郵船グループ34年ぶりの新クルーズ船で国内最大級。7日間で北海道函館や小樽をめぐる初めての航海へ出発した。

2025年7月20日放送 22:00 - 23:00 テレビ東京
選挙サテライト2025(選挙サテライト2025)
タレント候補者の選挙戦について。社民・ラサール石井候補。今回社民党は3人位上が当選、あるいは全国での得票率が2%以上でないと国政政党ではなくなる。現在、ラサール石井さんに当確は出ていない。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.