TVでた蔵トップ>> キーワード

「中国中央テレビ」 のテレビ露出情報

中国中央テレビは現地時間きのう午前0時にアメリカに対する「報復関税」を発動したと発表した。追加関税はアメリカから中国へ入ってくる石炭や液化天然ガスに15%、原油や自動車などに10%となっている。アメリカ・トランプ大統領が中国からの輸入品に対し、10%の追加関税を課したことを受けた措置。カナダやメキシコが土壇場で「1カ月延期」となる中、実際の発動は中国が初めて。報復関税で貿易戦争へ突入するのだろうか。中国に工場を持つ日本企業・日本カノマックス。アメリカに輸出する際にこれまでかかっていた25%の関税が先週から35%に引き上げられた。増えた分の関税はアメリカにある子会社がアメリカ政府に支払うことになる。今のところは関税引き上げ前に駆け込みで輸出したものを在庫として販売しているため、実際に負担が増えるのはこれから。しかし、米中で関税の掛け合いに見据え、生産ラインの一部を日本に戻すことに。専務は「米国での販売を一時停止する選択肢はない。日本への生産拠点の回帰が加速するということと東南アジアで生産等を検討していきたい」と話した。中国外務省は「関税戦争に勝者はない」と会見。トランプ大統領に追加関税を撤回するよう求めた。一方でトランプ大統領はアメリカが輸入する鉄鋼やアルミニウムに対し、すべての国に25%の関税を課すことを宣言。また「相互関税」について11日にも発表すると予告している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
アメリカのUSスチールを日本製鉄が買収する計画について、トランプ大統領は「日本製鉄はUSスチールを買収するのではなく巨額の投資をすることで合意した」とし、石破首相は「買収ではなく投資。どちらかが利益を得るというような一方的な関係にならないことを共有した」と述べた。これまで日本製鉄は「子会社でなければ機密性の高い技術の供与は難しい」としてUSスチールの全株式を[…続きを読む]

2025年2月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
中国がアメリカに対する対抗措置として、10日から課すとしていた追加関税は石炭や液化天然ガスに15%、原油や排気量の大きい自動車に10%となっていた。中国中央テレビは対抗関税が10日午前0時に発動されたことを認め、「断固戦う」と評論をネットに掲載。

2025年2月4日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
株価が大きく下落した前日から一転、大幅な値上がりでスタートした今日の株式市場。3日、メキシコ・シェインバウム大統領とカナダ・トルドー首相とそれぞれ電話で会談したトランプ大統領は両国の関税引き上げの予定時刻まで24時間を切る中、発動を1か月延期すると明らかにした。土壇場での方針転換の理由は、ディール、取引の成立。違法薬物や不法移民の流入を防ぐためメキシコが1万[…続きを読む]

2025年2月4日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
トランプ大統領は関税措置によって譲歩を引き出そうとするなか、中国政府は対抗措置として、アメリカからの輸入品に追加関税を課すと発表。石炭やLNG液化天然ガスに対し15%、原油や農業用の機械、排気量の大きい自動車に10%を課すなどとしている。さらに中国はWTOのルールに違反していると提訴したと発表。下村直人氏は「中国経済が減速するなか、貿易戦争の激化は回避したい[…続きを読む]

2025年1月31日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
中国では春節に合わせた大型連休が始まり祝賀ムードに包まれている。寧夏回族自治区では獅子や竜が舞うなど様々な出し物が繰り広げられ、河北省では切り絵など伝統文化を楽しむなど、各地で伝統行事が行われた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.