TVでた蔵トップ>> キーワード

「中国」 のテレビ露出情報

ミャンマーで国軍がクーデターを起こして3年が過ぎたが、軍事政権に反対する勢力の幹部が来日したときに日本経済新聞・野沢さんが取材した。今日のテーマは「ミャンマー政変3年 “最後のフロンティア”は今」。野沢さんは「詐欺拠点と見られる施設はタイとの国境地帯にある。中国系と見られるカジノの施設がアジアのいろんな国境地帯にあり、こうした場所の一部で犯罪集団が入り込み詐欺などを働いているのではと言われている。そもそもミャンマーの国境地帯は少数民族が支配している地域が広がっていて、3年前にクーデターが起き、軍事政権ができたが、そこで反対する民主勢力が武装をはじめ、少数民族を巻き込み内線がずっと続いている。こうした国内の混乱で特に脆弱な国境付近に多くの犯罪拠点ができている状況。国軍はノーベル平和賞を受賞したアウン・サン・スー・チーさんが率いている政府を武力で倒し国際的に非難を浴びている。軍事政権は反対派を排除したかたちで年内に総選挙を実施し、実質的に国軍支配のままで民生復帰したかたちをアピールしようとしている。反対派は国軍による既成事実化をおさえようと考えている。国民の多数が軍事政権に反対していることは間違いない。一時反対勢力が少数民族と組んで勢いを持って国土のかなりの地域をおさえたとも伝えられていたが、最近はその勢いがなくなってきていて、国軍が劣勢とも言えない状態になっている。ウクライナや中東のガザと違い、国際社会の関心はあまり高くない。それによって反対派に国際的な支援はほとんどない状態で、反対派は手製の武器などを使い国軍と戦っている状態が続いている。国軍に比べ兵力が貧弱なのは間違いない。3年前のクーデター直後はASEANからも排除され、色んな会議があっても出られない状態が続いていたが、最近では徐々に大臣の下くらいのクラスの人は会議に参加できるようになってきた。国軍のトップは去年中国を訪問し、首相やタイやカンボジアのトップとも会談するなど徐々に存在感を増している。反対勢力は軍事政権が国際的に承認されるのではないかと警戒している。かつては“最後のフロンティア”ということで色んな日本企業がこぞって現地に進出したが、それもクーデターによって過去のものになった。国軍への批判が強まるなかで、キリンホールディングスなどが次々に撤退した。全ての日系企業が撤退したわけではないが、かつて500社近くが進出していたが今は400社を下回っている。近隣の国ではほとんどの進出企業が儲かっているが、ジェトロの調査によるとミャンマーに進出している企業の半数以上が赤字で苦しい状態が続いている。内戦が続いていることによって国内で避難しているかたが300万人を超えている。高いインフレもあり、経済は低迷している。クーデター直前には経済成長率が6%ほどあったが、今はマイナスに沈み、労働者は国外に出ることも続いている。ただ反対勢力が拒否している総選挙を実施することが変化につながる可能性はある。かつて国軍は軍事政権をしたが民主化が進んだということがある。今回も民主派がいないなかで選挙を実施したとしても民主化が早まることもあるかもしれない。」などと解説した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 22:30 - 23:30 NHK総合
時をかけるテレビ(オープニング)
1980年~84年にかけて全30回放送された「NHK特集 シルクロード」。秘境シルクロードの全容を初めてテレビカメラに収めた番組。ゲストは番組でナレーションを務めた石坂浩二。今回、その第2部・第十五集「キャラバンは西へ ~再現・古代隊商の旅~」を再放送。

2025年4月25日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
先月のキャベツの輸入量は1万8170トンで去年同月比47.6倍でひと月の輸入量として2番目。1月意向去年の同じ月の40倍の水準で続いている。農林水産省は冬の天候不順で減った出荷分を輸入で賄おうとする事業者が多かったのかとして、中国からは1万6126トンなどとなっている。農水省は国産キャベツの出荷量は今後安定の見込みで輸入は減少に向かうのではないかとしている。[…続きを読む]

2025年4月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
和歌山・アドベンチャーワールドはきのう、4頭のジャイアントパンダについて契約満了につき6月末頃に中国に返還することを発表。きょう、園には多くのファンが詰めかけた。詳細日程は今後発表。

2025年4月25日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
毎週金曜放送の「時をかけるテレビ」は、池上彰が案内役となってゲストと共にNHK過去番組を紹介する番組。今夜放送回のゲストは俳優・石坂浩二。紹介するのは、放送当時に石坂がナレーションを担当した「NHK特集 シルクロード」。シルクロードの全容を初めてテレビカメラに収めたとして話題になった番組。
今夜放送の「時をかけるテレビ」より、その本編映像を一部紹介。番組で[…続きを読む]

2025年4月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(水戸局 昼のニュース)
国の遺骨収集事業で新たに確認されたのは、現在の茨城町出身の林靜さん。きのう午後、茨城町で次女の来栖美智子さん、次男の田口進さんの元に遺骨が返還された。林靜さんは1944年に徴兵され現在の中国・東北部に派遣。終戦後、旧ソビエトで抑留後、1946年11月、36歳で亡くなった。次女の来栖美智子さんは出征の際6歳で、林さんを水戸で見送り、お互いに手を振って別れたのが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.