TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(東京)」 のテレビ露出情報

日本を謳歌した外国人が選んだニッポン土産を都内で調査!メキシコから来日した男性は「TOKYO」と書かれた帽子を、もう一人の男性は包丁を購入。日本の包丁は世界でも高品質なのだという。そんな中、意外なお土産を購入したのがオーストラリアから理にした女性。折り畳み傘を購入したという。日本製の折り畳み傘はコンパクトで持ち運びがしやすく、耐久性も高いと外国人に大評判。メキシコとスイスから来日した男女は、インスタントカメラ「チェキ」を購入。日本の若者の中でも再ブレイク中だ。独特の仕上がりが「エモい」と外国人観光客にも人気。フランスから来日した男性はハンディファンを購入。家電量販店には外国人観光客が殺到していた。
外国人が買うニッポン土産で根強い人気なのが、日本語が書かれた“文字Tシャツ”。しかし、日本語の意味はあまりわかっていないよう。言葉の意味よりデザイン重視なのだ。東京・台東区のSparkle浅草本店では文字Tシャツを販売しており、「もやし」「天才」などその種類も豊富。アメリカから来日した男性は「日本語話せません」と書かれたTシャツを購入。
ニッポンカルチャーの象徴と言えば日本の玩具。巨大なプラモデルや初代プレイステーションをお土産にする外国人も多い。カナダから来日した男性は、せっかく覚えた日本語を忘れないようにと、日本語が話せる二足歩行ロボットを購入。別のアメリカ人観光客はボードゲームを購入。日本のボードゲームは世界的に注目されているという。とても芸術的で、ルールをすぐに覚えて簡単に遊べるのだそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
こども園でのアレルギー事故は相次いでおり、今月は新潟・上越市の認定こども園でも同様の被害が報告された。そこでも思い込みによって入っていないと思っていたなどと語っている。こういった事故を防ぐために都内のこども園では代替品を用意し、子どもたちに食べさせている間少なくとも3回は細心の注意を払うというところもある。大人の複数の目で確認することが重要だと話している。[…続きを読む]

2024年6月20日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
任期満了に伴う東京都知事選挙がきょう告示され、首都・東京のトップを選ぶ17日間の選挙戦がスタートした。東京都知事選挙には、過去最多の22人を大きく上回る56人が立候補を届け出。都知事選立候補者は、無所属・現・東京都知事・小池百合子氏、無所属・新・前安芸高田市長・石丸伸二氏、無所属・新・元航空幕僚長・田母神俊雄氏、無所属・新・前参議院議員・蓮舫氏など56人。東[…続きを読む]

2024年6月20日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
東京都知事選がきょう告示。候補者は過去最多となっている。小池百合子氏は保育料無償化を第1子まで拡大、木造住宅密集地域の解消促進などを掲げている。蓮舫氏は少子化対策として現役世代の手取り増、行財政改革として予算執行の検証などを掲げている。投開票は来月7日。
一方国政では9月に自民党総裁選に向けた動きが活発化。岸田総理が麻生副総裁と会食。菅前総理と茂木幹事長も[…続きを読む]

2024年6月20日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(ニュース)
任期満了に伴う東京都知事選挙がきょう告示され、首都・東京のトップを選ぶ17日間の選挙戦がスタートした。今回の東京都知事選には午後1時10分現在、過去最多だった前回の22人を大きく上回る51人が立候補を届け出ていて、50人を超えた。都知事選に立候補した方を紹介した。都民1400万人のリーダーを選ぶ東京都知事選は来月7日投票、即日開票される。

2024年6月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
任期満了に伴う東京都知事選挙がきょう告示され17日間にわたる選挙戦が始まった。午前11時の時点で立候補者は27人に上り過去最多。無所属で第3期を目指す現職の小池百合子氏は子育て支援として保育料無償化を第一子まで拡大することや防災対策として木造住宅の密集地域の解消促進など掲げる。前参院議員・蓮舫氏は少子化対策として現役世代の手取り増や行財政改革として予算執行の[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.