TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央軍事委員会」 のテレビ露出情報

17日金総書記はロシア極東の沿海地方を訪問した。コジェミャコ知事は金総書記に攻撃型と偵察型のドローン6機や防弾チョッキを贈った。他にもウラジオストク極東連邦大学や水族館を視察した。連合ニュースによると現地では宿泊施設を利用せず厚い装甲で覆われている専用列車に宿泊しているという。2019年4月プーチン大統領と初の首脳会談を行った際には極東連邦大学内の施設に宿泊していた。現地の関係者は今回の違いを警護・セキュリティー問題に気を使う金正恩氏の意向が反映されたようだと話した。ソウル新聞によると金与正氏のバックがクリスチャン・ディオールのではないかと推測されていて価格は約100万円だという。ジュエ氏も以前ディオールのものと見られるコートを着用している姿が捉えられており金ファミリーのブランド愛が再び証明されたと報じている。金総書記は6日間の日程を終え帰路ついた。慶應義塾大学の磯崎教授はロシア訪問の目的を「軍事面での協力を深めたい」などと話した。北朝鮮とロシアが急接近する一方で中国は金総書記とプーチン大統領の会談を静かに受け止めている。中国外務省の毛寧報道官は「朝ロの間のことだ」と発言し一定の距離を置いたと見れる。磯崎教授は「アメリカという共通の敵がいるという事でロシアと北朝鮮は一致している。中国としては今はアメリカとは対立状況にあるけれども台湾問題などではなくて北朝鮮情勢をめぐって必要以上にアメリカと対立したくない一歩引いた思いがあるように思う」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月13日放送 10:05 - 10:45 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
北朝鮮メディアが金正恩総書記が平壌を出発する様子を報じた。特に軍事分野の幹部が同行しているのが目立っているという。今回のロシア訪問には、軍の主要幹部らが大勢同行している。朝鮮労働党のリ・ビョンチョル中央軍事委員会副委員長、パク・チョンチョン軍制指導部長らが同行者に含まれている。会談ではロシアとの軍事協力強化について話し合われると見られる。

2023年8月10日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
北朝鮮の朝鮮中央テレビは金正恩総書記が朝鮮労働党の中央軍事委員会にて拡大会議を金総書記が指導したと報じ、会議では有事の際に敵の攻撃を無力化させる圧倒的な戦略的抑止力についてなどが議論され、戦争遂行能力の飛躍的に向上させるように指示を出したとのこと。また地図上のソウルの場所などを指差す場面が見られ、今月行われる米韓合同軍事演習を念頭に話し合ったとも見られている[…続きを読む]

2023年8月10日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
北朝鮮の朝鮮中央テレビは朝鮮労働党中央軍事委員会の拡大会議の内容を報じ、金正恩総書記が「重大な軍事的対策」を決定したとしている。総書記は会議にて「戦争準備態勢を維持し、軍隊の戦争遂行能力を飛躍的に向上させなければならない」などとし弾道ミサイルなどの軍事的示威の強化を示唆した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.