TVでた蔵トップ>> キーワード

「中曽根康隆衆院議員」 のテレビ露出情報

少数与党として臨む通常国会。自民党から異論。自民党・中曽根康隆は「楽しさよりも目の前の苦しさを何とかしてくれと」。自民党・小野寺政調会長は「まず作り上げるべきは“強い日本”トランプ流にいえば“Make Japan Strong Again”ではないか」。政府の基本方針として、「楽しい日本を目指す」と訴えていることについて、自民党内からは、「まずは強さや豊かさを求めるべき」との声。これに対し石破総理は、地方創生の実現などを通して「いかに付加価値を生み出していくか考えていきたい」と語った。午後からは立憲民主党の議員が質問。都議会自民党の裏金問題をめぐり使途の公開を迫る。立憲民主党・長妻代表代行は「使途を公開しようとしていない。裏金の使途を全部公開するべき」と指摘。石破総理は「我が党の良識に従って判断をする」と回答した。立憲民主党・城井崇は「社会全体で子どもを育てる食育を教育の一環と位置づける子どもの貧困対策。学校給食の無償化のメリットについて総理の見解を伺います」と質問。石破総理は「保護者の方々の負担軽減、少子化対策、転住転入促進。それぞれ何のために無償化をしますかということの目的はそれぞれによって違っている」と回答した。ガソリン税減税は自民党、公明党、国民民主党で協議中、「適切に対応する」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
きのう、4時間半にわたって行われた自民党の両院議員懇談会。出席者によると、約8割が総理退陣を求める意見だったという。あくまで懇談会は、意見交換を行うガス抜きの場。一夜明け、自民党では、120人を超す署名が集まり、両院議員総会の開催が決まった。次の石破おろしを見据えた動きが始まっている。

2025年7月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日、自民党の両院議員懇談会が開催された。辞任を求める声が相次ぐ中、石破総理は続投の意思を示した。両院議員懇談会は4時間半に及んだ。続投に理解を示す議員もいた。自民党は今日午前、両院議員総会を開催する事を決定した。

2025年7月29日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
参議院選挙の大敗から10日目、自民党内から首相退陣の声が強まる中、当の本人は一貫して続投に意欲を示している。きのう午後3時半、両院議員懇談会が始まった。まず石破首相が口にしたのは謝罪の言葉。そして改めて続投への強い決意を示した。一方で森山幹事長は8月中に選挙の総括をとりまとめ次第、自身の責任について明らかにするとし、辞任する可能性を示唆した。そして懇談会中に[…続きを読む]

2025年7月29日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参議院選挙の敗北を受けてきのう開かれた自民党の両院議員懇談会で石破総理大臣は「責任を果たしていきたい」と述べ、続投に理解を求めた。一方、出席者からは石破総理大臣の辞任や総裁選挙の前倒しの実施を求める意見が相次ぎ、党内の亀裂がより深まる状況となっている。

2025年7月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう自民党の両院議員懇談会が開かれた。冒頭で石破総理が参院選敗北を陳謝しつつ続投の意向を示す一方、森山幹事長は来月中に総括文書をまとめた上で「幹事長としての責任について明らかにしたい」と述べた。その後は非公開となった。森山幹事長は、両院議員総会を開催する方向できょうの役員会で協議することを明らかにした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.