TVでた蔵トップ>> キーワード

「中村区(愛知)」 のテレビ露出情報

流通経済研究所主席研究員・折笠俊輔を紹介した。コンビニ2社がきょうから1キロ300円台で備蓄米の販売を開始。ファミリーマートは一部店舗で販売。東京と大阪の各10店舗から販売開始。今後関東、関西などで販売予定(公式HPより)。ローソンも一部店舗で販売。東京と大阪の各5店舗から販売開始。今月14日、沖縄を除く全国約1万3800店舗で「政府備蓄米2キロ」を販売予定(公式HPより)。セブンーイレブンは今月17日、東京、大阪などの店舗で販売開始。野々村友紀子が「炊飯器、精米機も売れている。みなさんすごく注目されている」、カンニング竹山が「備蓄米がブーム化している。本当に必要な人に優先的にまわっていない気もする」などとコメントした。
きょう初のコメ関係閣僚会議が開催される。衆議院農水委員会で小泉進次郎農水大臣は「まずやらなければいけないことはなぜいまのコメ価格高騰が起きてしまったのかという原因の分析。流通の可視化や適正化にも力を注がなければいけない」と述べた。スーパーでのコメの販売価格は4260円。このあと千葉のお米農家と中継をつなぎ生産者の声を聞く。流通経済研究所主席研究員・折笠俊輔が「受給バランスでコメの価格は決まっている。令和6年産のコメが足りなかったのではないかというところに立たなといけない。令和8年秋ぐらいから落ち着くような気がする」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今年1月、埼玉県八潮市で起きた陥没事故を受けて全国で実施されている下水道管調査。広島市ではきのう雨水管調査のためマンホールの中に入った。調査安全確保のためカメラを使用した点検が行われることもあるがきのう実施されたのは目視調査。今回確認した雨水管は比較的綺麗な状態なものの軽度の不漁も確認された。八潮市で起きた道路陥没事故は下水道管の腐食が原因と見られている。こ[…続きを読む]

2025年9月19日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース名古屋局 昼のニュース
愛知県内で開かれるアジア大会の開幕まできょうで後1年になったのに合わせ、名古屋市内の地下街の階段に大会をPRするラッピングが施された。ラッピングが施されたのは名古屋市営地下鉄の名古屋駅と栄駅に近い2つの地下街の階段。このうち、名古屋駅近くの地下街の階段に施されたラッピングには、アジア大会と続いて開催されるアジアパラ大会のそれぞれの大会マスコットが大きく描かれ[…続きを読む]

2025年9月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
愛知で朝7時から行列のできる絶品モーニングを紹介。訪れたのは、1972年創業コーヒーハウスかこ花車本店。8割位上のお客さんが頼むのがシャンティルージュスペシャル(550円+ドリンク代)。名古屋喫茶メニュー定番の小倉トーストに、生クリーム、4種類の自家製フルーツジャムが日替わりでトッピングされていている。ジャムだけでなく甘さ控えめのあんこも手作りで、毎朝5時半[…続きを読む]

2025年8月25日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
きのう、東日本を中心に各地で猛暑日。関東6地点で39度超え。都心でも37.3度と今季一番の暑さ。きょうも各地で厳しい暑さになる見込み。

2025年8月24日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうは東日本を中心に40℃に迫る危険な暑さとなった。あすも広い範囲で35℃以上の猛暑日となる見込みで、引き続き熱中症への警戒が必要。全国で一番の暑さとなったのは群馬県桐生市と、埼玉県鳩山町で最高気温39.4℃を観測。他にも茨城県筑西市で39.3℃、埼玉県所沢市で39.2℃と関東地方の6地点で39℃超えとなった。東京都心でも37.3℃を観測し、今シーズン一番[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.