TVでた蔵トップ>> キーワード

「中国外務省」 のテレビ露出情報

海上自衛隊の護衛艦が初めて台湾海峡を通過した。複数の政府関係者によると、海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」がきのう午前、北側から台湾海峡に入り十数時間かけて昨夜通過。台湾海峡は、米国などは船が自由に行き来ができる国際水域と主張しているが、中国は国際水域ではないと主張。日本はこれまで中国に配慮して自衛隊の船が台湾海峡を通ることはしなかったため今回が初めて。中国は先月、初めて日本の領空を侵犯するなど軍事活動を活発化させており、日本政府は「き然とした態度を示すため通過を決めた」としている。一方、中国外務省は会見で「台湾問題は中国の主権と領土を守ることや中日関係の政治的な基礎で超えてはならないレッドライン」と強く反発。また「中国は日本側の政治的意図に強い警戒感を持っている」と述べ、すでに日本側に厳正な抗議を行ったと明らかにし「台湾海峡の平和と安定を妨害しないよう求める」と強調。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
トランプ大統領は、10日、中国からの輸入品に課す追加関税率が合わせて145%になると発表した。

2025年4月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
トランプ関税の発動を受けて中国外務省の毛寧報道局長は、中国建国の父・毛沢東が朝鮮戦争でアメリカに完全勝利するまで戦うと演説した動画をSNSに投稿。さらにその後、皮肉を込めて「アメリカを再び偉大に」と書かれた帽子を連続してアップ。価格は50ドルから77ドルに。そしてタグにはMade in Chinaの文字。中国政府は今後さらにアメリカが税率を引き上げても相手に[…続きを読む]

2025年4月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
トランプ大統領は中国に54%の関税を課すことを発表した。これに対し中国は34%の関税を課した。これに対しトランプ大統領は104%の関税を課した。これに対し中国も84%の関税を課した。これに対しトランプ大統領は145%の関税を課した。トランプ政権は60超の国・地域を対象に相互関税を発動しているが交渉を求めてくる国・地域に対し90日間の一時停止を発表した。

2025年4月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
北京から中継。中国外務省は、アメリカが関税戦争を続けるのであれば中国はとことん戦うと徹底抗戦する構えには変化がない。中国への関税が145%だったとの発表について具体的な発表は現時点ではまだない。環球時報は、中国がアメリカから映画の輸入を減少させると発表したと報じている。市民生活への影響という点では、特定の商品を買いだめに走るというような影響はみられていない。[…続きを読む]

2025年4月11日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
相互関税の措置を90日間停止すると公表して安心感が広がっていたが、再び株価は下落する様子が見られ、一時2100ドルあまり値下がりする形となった。米中貿易摩擦の激化が懸念されていて、トランプ大統領は関税を125%にするとしていたが、ホワイトハウスは別の追加関税と合わせて145%だとしていた。中国外務省の報道官「戦いたくないが決して恐れない」と言及しているが、関[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.