TVでた蔵トップ>> キーワード

「丹羽社長」 のテレビ露出情報

リニア中央新幹線の計画について、2027年の開業は厳しくJR東海の社長は品川駅~名古屋駅の開業時期は2034年以降にずれ込むと見通しを発表。名古屋~大阪間は安倍政権下で決定した3兆円の財政投融資によって最大8年の前倒しで、2037年にも開業を目指していたが遅れることが予想される。橋下さんは、東京と名古屋、大阪を結ぶスーパーメガリージョン構想というのがあり、中核がリニアだったという。ただ静岡県はリニアの駅を作るよう要請していたが、特性上作れないなら東海道新幹線の停車本数を増やすなど、JR東海も静岡県民の意を組んでもらったうえでリニアの話を進めてもらいたいなどと述べた。川勝知事の辞任の理由として、リニア事業の見直しをメインの理由に掲げているが、ことの発端は職業差別ともとれるような発言。橋下さんは「そういう発言は取り返しが付かない。辞職は当然の発言だった」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 13:55 - 15:20 テレビ朝日
池上彰のどうなる!?池上彰のどうなる!? リニア新幹線2025
去年8月、気象庁は南海トラフ地震臨時情報 巨大地震注意を発表。東海道新幹線は一部区間で速度を落として運行し、在来線は一部の特急が運休した。台風10号の影響で東海道新幹線は計画運休を実施し、日本の大動脈が3日間ストップした。
東海道新幹線は2023年度、1億5000万人以上が利用し、動かなくなると影響が大きい。品川-名古屋の86%はトンネルで、雨の影響は受け[…続きを読む]

2025年1月31日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
JR東海社長は静岡県庁を訪問し鈴木知事と会談しリニアが品川から名古屋まで開業の場合ひかりの静岡駅と浜松駅の停車本数について1時間1本から2本程度に増やす考えを伝えた。

2025年1月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
JR東海が保有する「ドクターイエロー」が今月引退する。走行しながら線路の点検などを行うドクターイエローは運行ダイヤが非公開でめったにお目にかかれないため「見ると幸せが訪れる」と人気。引退後は名古屋市「リニア・鉄道館」に展示される。展示は今年6月ごろからの予定。展示開始時にはイベントも開催する。

2025年1月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
JR東海は昨日、今月で引退するドクターイエローの車両を名古屋市の「リニア・鉄道館」に展示すると発表した。展示は今年6月頃からの予定で、イベントも開催されるという。

2024年11月24日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
リニア中央新幹線について静岡県は着工は認めていないものの地質などを調べるボーリング調査については実施を了解し今月、調査が山梨県から県境を越えて静岡県に入った。こうした中、JR東海の丹羽俊介社長はホテルで水資源への影響などを懸念する大井川流域の10の自治体のトップと意見交換を行った。非公開で行われた会合では自治体側からボーリング調査について慎重に作業を進め湧き[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.