TVでた蔵トップ>> キーワード

「久礼大正町市場」 のテレビ露出情報

土佐湾に面した漁師町の高知・中土佐町へ。中土佐町は400年以上続くカツオの一本釣りで有名な町。釣ったその日のうちに水揚げする日戻り漁が主流のため鮮度抜群。今が旬の初ガツオを求めて市場へ向かう。獲れたてを目当てに全国からカツオ好きが集まる人気の市場「久礼大正町市場」。カツオの藁焼きタタキが自慢の「山本鮮魚店」。まずは産地ならではの刺身で頂いた。お店自慢のタタキは一般的な焦がし焼きとは異なる燻焼き。煙をまとわせながら焼くことで藁の香りが豊かなタタキに仕上がるそう。その香りを一番感じられる塩タタキで頂く。肉厚で香ばしくて上品な赤身でステーキみたいだと例えた。
住所: 高知県高岡郡中土佐町久礼6382

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月1日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ極みグルメ
今回は高知・中土佐町久礼で土佐久礼かつおを味わう。日戻りカツオなので鮮度抜群。久礼八幡宮で「かつおまもり」を購入。久礼大正町市場にある串焼きポン吉で「カツオのハランボ串」を味わった。土佐久礼かつおの魅力を全国に広める清岡さんの案内で、カツオの加工場を見学。厳しい基準をクリアしたカツオを黒潮工房で「土佐久礼かつおの刺身」「藁焼きたたき」などに調理して頂いた。[…続きを読む]

2025年10月30日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW極高知県民の真実
土佐ノ國 二十四万石で、カツオのたたき タレを紹介。高知県民らに、カツオのたたきについて街頭インタビュー。中土佐町の久礼大正町市場で、田中鮮魚店の社長にインタビュー。中土佐町は、カツオの水揚げ量が高知県でトップクラス。山本鮮魚店の店主にインタビュー。ど久礼もん企業組合の清岡代表理事にインタビュー。西村商店の、スマガツオのタタキ定食を紹介。

2025年10月30日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅高知県中土佐町
久礼大正町市場へ。メジカの新子はソウダガツオの幼魚で、旬は8月から9月と短い。この味を求めて5時間並ぶ人もいる。高菜鮮魚店はカツオを求めてやってくる人が多い。社長の田中さんがご飯を見せてくれた。

2025年10月26日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅カツオが旬の四国・高知で男3人旅
一本釣りのカツオの水揚げが高知の中でも特に多い久礼漁港から新鮮なカツオが集まる久礼大正町市場。日戻り一本釣り漁のため新鮮なカツオが手に入り、高知でカツオを食べるならここ!とまで言われるほど地元の飲食店の人も多く仕入れにやって来るそう。今が旬の戻りガツオは春の初ガツオより身が大きくやわらかくモチットロッとした食感。

2025年9月2日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(中継)
高知県・中土佐町の港からの中継。メジカの新子は生後1年未満の幼魚で、先月中旬からとれはじめた。旬は1ヶ月版ほどで、鮮度が落ちるのも早く、地元でしか味わえない幻の魚。久礼大正町市場には新子をさばくための小屋が4つあり、鮮度を守っている。お刺身には柑橘類・ブシュカンが合う。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.