TVでた蔵トップ>> キーワード

「九州大学」 のテレビ露出情報

南海トラフ巨大地震の国の新たな被害想定では、想定震源域の西側や東側の片方で、いわゆる半割れが起きた場合の試算が初めて盛り込まれた。死者は東側で7万人余り、このうち津波で2万9000人。西側で10万人余り、このうち津波で6万6000人と甚大な被害が示された。ただ、時間差で相次いで地震が起きる可能性がある半割れの場合、最初の地震のあとにもう片方の地域で避難が進めば被害を大幅に減らせるという試算も示された。半割れのあと、時間差で起きる可能性のある巨大地震に、いかに備えるかその効果を示すための試算。想定震源域の東側で最初の巨大地震が起きたとする想定。この場合、南海トラフ地震臨時情報、巨大地震警戒が発表される。西側の紀伊半島から九州にかけての地域で、1週間の事前避難が行われ、その間に次の巨大地震が起きるとすると一定の浸水が想定される地域の全員が避難していれば、津波の死者は700人まで減らすことができるとされた。事前避難はしないものの、地震発生後すぐに避難する人が多い場合は1万3000人になる。
今度は反対に、西側で先に地震が起きて東側の東海から近畿で事前避難が行われるケース。その間に東側で次の巨大地震が起きた場合は津波の死者は10人。すぐに避難する人が多い場合は7900人まで津波の死者を減らすことができる。改めて示された避難の重要性。沿岸の自治体では去年発表された南海トラフ地震臨時情報、巨大地震注意の教訓を踏まえて対策の検討を始めている。全国で最も高い34メートルの津波が想定されている高知県黒潮町。去年、臨時情報が発表された際、町は高齢者などに避難を呼びかけた。ところが避難所での生活に疲れ、途中で避難をやめる人が相次いだ。もし東側で半割れが起きれば、もっと長く避難を続けなければならないため対策の必要性を感じている。高知 黒潮町情報防災課・村越淳課長は、1週間という長い期間の避難になるので、避難所の環境を整えなければならないと話していた。一方、去年の臨時情報が阿波おどりの期間と重なった徳島市。観光客への避難ルートの周知などに追われた。その経験を踏まえて徳島市は、臨時情報が発表された場合の対応計画を新たに定め今月1日に公表。去年の巨大地震注意より段階が上の巨大地震警戒が発表された場合、阿波おどりは中止を要請するとしたほか、市立の幼稚園と小中学校、高校は1週間休校休園とするなどとしている。徳島市・井水貴之危機事象対策指導監は、去年の巨大地震注意を受けて、考えている暇はないと強く感じた、周知していくことが大事だと話した。
今回の半割れの被害想定をどう受け止め活用すべきか。地域防災に詳しい九州大学・杉山高志准教授は「臨時情報にうまく対応していく必要性を社会で十分共有するその根拠になるという点で半割れ想定の被害想定をうまく活用するということは各自治体であるとか地域でもできると言える」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月9日放送 13:15 - 13:55 NHK総合
列島ニュース福岡局 昼のニュース
京都大学理事・北川進さんは「多孔性金属錯体」と呼ばれる極めて小さい穴を多く持った材料を開発し、新たな分野を確立したとして、海外のほかの2人の研究者とともに今年のノーベル化学賞の受賞者に選ばれた。京都大学で6年半にわたって北川さんと同じ研究室で研究にあたっていた九州大学理学研究員・大場正昭教授は「感無量」などと話した。研究者にとって一番大事なのは体力だと日頃か[…続きを読む]

2025年10月5日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!グリル厄介 最恐ハチSP 年に1度!命懸けの戦い
スズメバチの被害は毎年1万人以上。スズメバチは通常5月から巣作りを始め、梅雨の期間は雨でエサを取りに行くことができず活動がストップ。しかし今年は梅雨が記録的に短く活動期間が長いため、巣作りが捗るだけでなく猛暑の影響で巣は巨大化している。
駆除依頼があったお宅へ。コガタスズメバチの巣があった。羽音が小さく、時速約30km。どこにでも巣を作るという。スズメバチ[…続きを読む]

2025年10月4日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!所ジョージが行く!日本列島ダーツの旅
所ジョージが熊本・五和町をダーツの旅。天草クラフトビール「ホワイトパール」などを試飲した所ジョージは「一口目からフルーツの香り」などとコメントした。続いて所がやって来たのは若宮公園海水浴場。干潮時には亀島まで歩いて渡ることができる。

2025年10月4日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!9月30日(火)
9月30日は「クミンの日」ということで、トークテーマは「おすすめの刺激的なもの」。小田の発案により、スタジオで「ご当地キティドボンクイズ」に挑戦。これまで1000種類以上商品化されているご当地キティがコラボしたモチーフを当てる。外れると電流が流れて脱落となる。

2025年9月30日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
スタジオで「ご当地キティドボンクイズ」に挑戦。これまで1000種類以上商品化されているご当地キティがコラボしたモチーフを当てる。外れると電流が流れて脱落となる。このゲームをしたいと提案したおいでやす小田さんは、最初に「ノドグロ」を選び不正解となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.