TVでた蔵トップ>> キーワード

「五木村(熊本)」 のテレビ露出情報

国が1966年、熊本県の川辺川に建設を発表したダム計画で、一部が水没することになった五木村。ダム計画はその後、一度は白紙撤回されたが2020年7月の豪雨のあと、環境に配慮した流水型ダムの建設に向けた動きが進められていた。きょう開かれた住民を対象とした集会で、木下丈二村長が建設を受け入れる考えを表明した。住民からは“振興策があるのならば賛成する”といった意見が出された一方、反対意見も出た。計画発表から50年以上が経過したダムは、住民の間に反対意見が残る中、着工へ一歩進んだ形。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月4日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
よみがえる新日本紀行から熊本・五木村を紹介。高齢の世代には「五木の子守唄」で知られるが、この曲は貧困のために にでた子どもが奉公の先で子どもをあやす中で自分の心情を嘆いた厳しく貧しい暮らしの中で生まれた悲しみの歌である。五木村は壇ノ浦の戦で敗れた平家が追手を逃れて住み着いたとされる場所となっていて、かつては自給自足の生活を送る中で急な山の斜面で原始的な焼畑農[…続きを読む]

2024年8月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
福岡県は暴風域に入っており、福岡県全域に大雨洪水暴風警報が出ている。博多港周辺の福岡地方にも波浪警報が出ている。熊本・人吉市「球磨川」には濁流が押し寄せている。熊本県は暴風域に入っているとみられ、県全域に大雨暴風警報が出されている。熊本・上天草市、天草市東部、大和町東部、多良木町、水上村、相良村、五木村、あさぎり町に土砂災害警戒情報が出されている。川が増水し[…続きを読む]

2024年4月21日放送 20:45 - 20:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
熊本県の川辺川に国が建設する予定のダムによって、一部が水没すると想定されている五木村の木下丈二村長が建設を受け入れる考えを表明した。住民からは「振興策があるのならば賛成する」といった意見が出された一方、「ダムを前提としない村づくりはできないのか。もっと住民どうしでしっかりと話をする機会を作るべきだ」などと反対する意見も出た。ダムの建設について、国は2035年[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.