TVでた蔵トップ>> キーワード

「五稜郭タワー」 のテレビ露出情報

津軽海峡フェリーは本州と北海道を最短ルートで結ぶフェリー。フェリー代をお支払いする代わりに家を見せてもらう企画で出会ったのはやすだゆみこさん(59)。フェリー代は車込みで2万円だった。函館出身で現在も函館に居住。ゆみこさんが運転する車に乗せてもらって函館の自宅までついて行った。1階のガレージには愛車のNinja1000(Kawasaki、本格スポーツタイプの大型バイク)とNinja250SL(Kawaski、軽量スポーツタイプ)があった。住まいは2階。3LDKの持ち家で750万円かけてリフォームしたという。クローゼットにはバイクのジャケットがあった。バイクで転倒し、鎖骨の靭帯がちぎれる大怪我をしたこともあるが、医者に「またバイク乗れますか?」と聞いたという。「Wolt」のジャケットもあった。介護福祉士として働いているが、Wワークで宅配バイトもしている。趣味のバイクと実益を兼ねているという。21歳で結婚して2人の子どもが生まれたが、営業マンだった夫は転勤するたびに女性問題が起き、28歳で離婚して函館に戻って来た。離婚後1年ほどは1人でやっていくのが不安で毎晩泣いていたという。2人の子どもを育て終え、27年越しの夢だったバイクの免許を45歳で取得。最初に買ったのは初代のGB250クラブマン。これまで乗ってきた8台の写真を見せてくれた。 昔手相を見れる人に「60歳になったら、お金持ちの人が現れて幸せになれる」と言われたという。
住所: 北海道函館市五稜郭町43-9
URL: http://www.goryokaku-tower.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
北海道函館の五稜郭タワーでは展望台から紅葉を見ることができる。今年は11月以降が見頃となる可能性がある。

2025年9月27日放送 12:15 - 14:15 テレビ東京
あさこ・梨乃・村重の5万円旅IN北海道あさこ・梨乃・杏奈の5万円旅 in 北海道 函館~松前
いとうあさこたちは「はこだてビール」を訪れ、「冷珍イカ3種 盛り合わせ」などを堪能した。会計は7920円。
いとうあさこたちは「金森赤レンガ倉庫」を訪れ、船などを見学。また、「函館山」ではミシュランガイドブックに三つ星で掲載された極上の眺望を楽しめる。
「ペリー広場」では函館港の美しい景色が一望できる。「旧函館区公会堂」は1910年築の日本を代表する明治[…続きを読む]

2025年9月1日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!わが県の絶景・名所ランキング
「この都道府県はどこ?」と出題。正解は「福島県」。「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「蔵王」。
「函館山の麓にある日本最古のこれは何?」と出題。正解は「観覧車」。「小岩井農場に関するこれは何?」と出題。正解は「頭文字、イニシャル」。
「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。

2025年8月19日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ローカル線ぶらり旅
全長38キロの道南いさりび鉄道は津軽海峡沿いを走るローカル線で海の眺めは絶景。今回は木古内駅から五稜郭駅までの6駅で途中下車する。午後6時までに五稜郭タワーから絶景を見る。みそぎの郷きこないを訪れた。みそぎ祭りでは1年の豊漁豊作を祈願する。札苅駅では地元のジンギスカンを購入。渡島当別駅では津軽海峡が一望できる風の丘へ。

2025年8月17日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
チャリ飯旅函館チャリ飯旅
一行はお昼ご飯の場所に向けて出発。道中には豚肉を使った「やきとり弁当」で有名な「ハセガワストア」があった。そして一行は五稜郭タワーから自転車で20分の「ジョリージェリーフィッシュ」に到着。ここの名物はバターピラフの上にステーキと秘伝のオリジナルソースをかけた「ビーフステーキピラフ」。試食した一行は「美味しい」などとコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.