TVでた蔵トップ>> キーワード

「井村屋」 のテレビ露出情報

発売前から異例の重版決定の練り物特化のレシピ本が発売され話題。「主婦の友社」のライフスタイル編集部・木村晶子さんに聞く。「紀文がかなえる ちくわ・はんぺん・かまぼこの楽しい世界」。レシピは50種類以上、練り物の豆知識も掲載されている。木村さんは「異例の発売前重版が決まりました」。紀文食品・営業企画部長・高柳謙一郎さんは「練り物製品について調べたところ、50代以上が8割、30代以下が1割未満。かなり危機感を覚えている」などと話した。水産ねり製品生産量の推移は、1975年をピークに現在は半分以下に減少。紀文の読み方を知っているか30代に聞くと、「のりふみ」などと答えなかなか社名を覚えてもらえないと高柳さんは危機感を抱いている。認知度UPを目指し、練り物だけのレシピ本を出版。近年、若い世代にも興味を持ってもらおうとあずきや飴、ご飯のお供などレシピ本を出す老舗食品メーカーが増えている。どんなレシピがあるか、紀文の担当者に教えてもらった。なんちゃって海鮮サラダの作り方は、かまぼこ・アボカド・ミニトマトを食べやすい大きさにカットし、塩コショウ、オリーブオイルとレモン汁をかけて軽く混ぜ合わせるだけ。かまぼこの原材料は白身魚、海鮮サラダ風味になる。はんぺんお好み焼き風の作り方。生地の代わりにはんぺんを使う。はんぺんに下味は不要。マヨネーズとの相性がいい。はんぺんを片面ずつ中火で約1分焼く。カットキャベツ、豚バラ、卵を焼き、はんぺんの上に乗せて重ねて、ソースや鰹節などをかけて完成。ちくわの門松の作り方は、斜めにカットしたちくわに、茹でたインゲン・ブロッコリーを詰めたらカニカマを結ぶ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月2日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
焼肉店の数が日本一の長野・飯田市では精肉屋がレンタル焼肉セットを出前している。馬肉や羊肉もよく食べられる。ジンギスカン鍋は義経鍋と呼ばれ、真ん中で野菜を塩茹でし周りのスペースで肉を焼く。油揚げ・がんもどきの年間支出額日本一の福井市のスーパーでは約30種類の油揚げを売っている。まんじゅうの年間支出額日本一の福島市ではまんじゅうの天ぷらが食べられている。北海道の[…続きを読む]

2025年2月15日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラスひたすら試してランキング
肉まん ひたすら試してランキング。5位「2コ入ゴールド肉まん/井村屋」。発売から約60年のロングセラー商品で、生地は二段発酵させることでもっちり感とふっくら感を両立させている。メーカーおすすめのアレンジ方法が熱々中華スープをかけたスープ仕立てで、肉まんの具材の旨味が溶け出して生地に染みこむ。
肉まん ひたすら試してランキング。4位「天成肉饅/新宿中村屋」。[…続きを読む]

2025年2月7日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビなにわ男子のどっち派!?
なにわ男子・大西流星が「進化系“和グルメ”を食べるなら、ネオ和食派orネオ和菓子派」を調査。ネオ和食派から、先月浅草にオープンしたそば専門店「浅草 更科天狐」を紹介。すりおろしたヤマイモにビーツを加えたとろろが特徴的な「そばとろ」をいただく。大西は「美味しい。クセがある感じがしない」などとコメント。他にもラーメンのような進化系そば「鶏煮干し蕎麦」も味わえる。[…続きを読む]

2025年2月5日放送 19:00 - 20:30 TBS
世界くらべてみたら(あったかグルメ総選挙)
日本のあったかグルメ10種を世界の人が食べてランキングにするご当地グルメ総選挙を開催。スウェーデン、モンゴル、ニューヨークで各国20人が最高100点で審査し、合計300点満点で順位を決定する。日本の調査では1位が豚汁、2位がおしるこ、3位がコーンポタージュなどとなった。

2025年2月5日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!プロが選ぶ一番おいしいモノは?ラヴィット!ランキング
第10位は井村屋「KASANEL いちごタルトアイス」。
第9位は江崎グリコ「パピコ<大人の華やか苺>」。
第8位は井村屋「やわもち アイスパフェ いちご大福味」。
第7位はロッテ「爽 練乳いちご」。
第6位はクラシエ「ジェラーナ ミックスベリー」。カシス・クランベリー・ラズベリーをミックしたアイスにストロベリー果肉を混ぜ込んだ一品。
第5位は丸永[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.