TVでた蔵トップ>> キーワード

「京セラ」 のテレビ露出情報

今年の春闘では労働組合側の賃上げ要求に満額回答の企業が相次いでいる。きょう公正取引委員会は相当数の下請け業者に対し、原材料費や人件費の増加に伴う取引価格の値上げ交渉の場を設けず、価格据え置きなどが確認された企業10社を公表した。企業名の公表は一昨年に続き2回目。公表されたのはダイハツ、京セラ、西濃運輸など10社。ダイハツは日本テレビの取材に「取引価格については密なコミュニケーションを重ねてきています。今後、コスト上昇分の価格への反映の必要性についてより一層積極的にコミュニケーションの機会を創出していきます」等としている。京セラは「これまでも値上げ要請に真摯に対応し、双方納得した上での価格決定に努めてまいりました。今後もより一層積極的なコミュニケーションを図ることで相互信頼にもとづくパートナーシップの構築に注力してまいります」等としている。公正取引委員会は企業名の公表について独占禁止法などに違反するおそれがあると認定するものではないとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
ドジャース3−0ホワイトソックス。大谷翔平選手は3打数ノーヒット。先週4本のホームランを打った大谷選手は通算9回目の週間MVPを受賞した。大谷選手はきょうの試合前、去年エンゼルスの打撃コーチだったホワイトソックス・テームズ打撃コーチの元に向かい、通訳を交えず談笑していた。
KONAMI野球ゲームアンバサダーを務める大谷選手とモバイルゲーム「実況パワフルプロ[…続きを読む]

2024年6月5日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
腸活について紹介。大手菓子メーカー・カルビーが腸内細菌を研究する企業と共同開発したのは一人一人がカスタマイズできるグラノーラ。先端科学の分野でも自分専用の腸活をサポートするシステムが開発されていて、大手電子部品メーカーが共同開発したのはトイレで、センサーが便の匂いを検知して腸内細菌の数や傾向をAIが割り出す。

2024年5月1日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今日の会見で新会社の経営陣たちが繰り返し強調した言葉が「組織風土改革」。改革を牽引するのは、伊藤忠出身の田中社長。田中社長は伊藤忠傘下で再建を果たした英のタイヤ販売大手クイック・フィットのトップを務めた人物。また、社外取締役には、前の消費者庁長官の伊藤明子氏を採用。消費者問題に関する知見を生かし、ガバナンスの強化を目指すとしている。青山学院大学・八田進二名誉[…続きを読む]

2024年3月15日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX 645
公正取引委員会は京セラ・西濃運輸・ダイハツ工業・イオンディライト・SBSフレック・ソーシン・三菱ふそうトラック・バス等の10社について、労務費や原材料費の上昇分を相当数の取引先と協議しなかったとして公表した。公正取引委員会はこれらの企業は違反行為を認定したわけでなく価格転嫁に向けた積極的な協議を促すためだとしている。

2024年3月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
金利のなかった世界が異常であるとの見方も有り、日銀関係者も賃上げ率が5.28%という数字が来週マイナス金利解除になる可能性があるとみている。これに中小企業が価格転嫁できるかが話題になっており、更に独禁法に触れるおそれがある企業も公取委が発表しており、大企業がしっかり価格転嫁に応じるかどうかをどうするかを今後も政府は注視していくとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.