TVでた蔵トップ>> キーワード

「京王百貨店・新宿店」 のテレビ露出情報

北欧祭2024が開催されている京王百貨店・新宿店から中継。朝日奈央、土屋礼央のスタジオコメント。スウェーデン伝統的家庭料理の映像。朝日奈央インスタグラムより映像。地図中、新宿駅、新宿御苑。紹介店とコメントした関係者は以下。北欧雑貨と北欧食品「アクアビットジャパン」。アクアビットジャパン・小出さんは「北欧の主食はじゃがいも。肉料理はマッシュポテト、魚料理はふかした芋と一緒に食べる」と説明した。ニシンマリネ(200g・1836円)は北欧料理の大定番。魚のハーブ「ディル」と「オニオン」とあわせている。ヴァイキング「ハンセンドッグ」(デンマーク伝統ホットドッグ 880円)。バンマンサム・フロリスさんは「ホットドッグはデンマークのソウルフード。日本でいうとたこ焼き」と語った。「ヤンソンさんの誘惑」(1100円)。「ヤンソンさんの誘惑」名前の由来は菜食主義のヤンソンさんが料理があまりに美味しそうで誘惑に負けて食べてしまったから(諸説あり)。
住所: 東京都新宿区西新宿1-1-4
URL: https://www.keionet.com/info/shinjuku/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
京王百貨店新宿店で「春の大北海道展」が開催中。注目は豪華弁当で、中でも行列ができていたのは海鮮丼・浜形水産「長万部弁当」1080円。1080円弁当は全10種類あり、平日限定で各店舗がお得に販売している。一方魚介類に異変があり、全体的に価格が上がっているという。

2025年4月3日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおとりよせ@東京
首都圏ネットワーク3月17日放送を紹介。新宿駅は大規模開発で景色が大きく変わろうとしている。すでに小田急百貨店は取り壊されている。1日の乗降客数およそ350万人の巨大ターミナル、新宿駅。施設の老朽化に伴って100年に一度といわれる大規模な再開発が進められている。計画では新宿ミロードと小田急百貨店の跡地に都庁を超える高さの48階建ての高層ビルなどが建設される。[…続きを読む]

2025年4月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
京王百貨店できょうから「春の大北海道展」の第2弾が開催。会場には多くの客。「タラバ蟹、花咲蟹、本ずわい蟹の3種食べ比べとほたて貝柱豪華弁当」(各日60点販売予定)、「ふらの和牛と大沼黒牛の赤身部位・道産ヒレステーキの三種盛り弁当」(各日60点販売予定)、「北海道産ホタテと特製煮干しの鶏塩ラーメン」(各日100食販売予定)、「生チョコモンブランソフト」を紹介。[…続きを読む]

2025年3月30日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
新宿駅付近の大規模な再開発の工期が未定となった。南街区の工期については2028年度に完了する予定だったが、京王電鉄はおとといに未定に変更すると発表した。施工を担当する建設会社が決まっていないことが理由だという。

2025年3月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
京王百貨店新宿店から中継。春の大北海道展が開催中。10時台には豚丼を紹介したが、他にはジンギスカンや海鮮など80店舗が集結している。今井商店を紹介。いろいろな海鮮丼を販売しているが、中でもおすすめが「たちかま」と海の幸弁当。うに、えびなどてんこ盛りとなっているが、注目はたちかま。たちかまはスケトウダラの白子などで作る郷土料理。
次にマルコ札幌食販を紹介。北[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.