TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都大学」 のテレビ露出情報

一部の物質の有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」が各地の水道水から検出され大きな問題となっている。環境省は今、「PFAS」について水道法上の「水質基準」に引き上げるかどうか検討を本格化させることにしている。その場合、自治体などの水道事業社に水質検査や一定の数値を超えた場合に改善が義務づけられる。「PFAS」は1万種類以上あると言われている。水や油をはじく効果があり熱にも強いことからフライパンや包装紙、消火剤、半導体、防水服など様々な製品に幅広く使われてきた。人への有害性が指摘されているものがあり、現在「PFOA」「PFOS」「PFHxS」については国際的に製造、使用が禁止されている。去年、WHO(世界保健機関)は「PFAS」のうち「PFOA」「PFOS」の発がん性評価を引き上げた。
PFASは水道水からだけでなく、地域によっては畑の土壌や野菜、果物などからも検出されている。さらに今、別のものからも検出され汚染を広げている可能性が見えてきた。京都大学・医学研究科・原田浩二准教授は20年以上、環境中のPFASについて研究を続けてきた。“PFASが含まれていないか調べてほしい”と、原田さんのもとには全国の市民から水や土、野菜などが届いている。そもそもPFASは、化学工場などで製造、使用されたほか、在日アメリカ軍基地や空港などで使用される泡消火剤にも含まれていた。環境中に残り続ける性質があり、河川や地下水に流れ出て検出。さらに浄水場で除去しきれずに水道水に混入する事態が相次いでいる。今、原田さんが新たに調査しているものがある。国が製造を推進している肥料。下水を処理する過程で発生する汚泥を加工して作られる汚泥肥料。全国1100か所で作られているが、ここにPFASが含まれている可能性があるという。今回、NHKは原田さんと協力して地域ごとに偏りがないよう、全国26か所から集めた肥料を独自に調査した。その結果、国内ではまだ基準値がない一方、米国の一部の州が設定した目安を超えていたのが3か所あった。今回、最も高い濃度が検出された肥料を作る施設の担当者が、匿名を条件に取材に応じた。近くに工場などもなく、なぜPFASが検出されるのか分からず困惑しているという。原田さんは“広く売られている汚泥肥料からPFASが検出されている以上、基準の設置などルール作りをするべきだ”と指摘する。
汚泥肥料に含まれるPFASについて、農林水産省も全国86か所を調査している。その調査でも、同じようにPFASが検出されている。最も高い肥料で1キログラム当たり25万ナノグラムだった。農水省はこの状況について、“最も高い濃度を示した汚泥肥料を長期間利用して生産された農作物を生涯にわたって毎日食べ続けても、健康への悪影響がないと推定される”としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月16日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
高齢者の一人暮らしが増え続け、2050年には32の道府県で全世帯の20%を超えるとの推計が発表された。身寄りのない高齢者をどのように支えるのか、ある取り組みを取材した。京都市在住、83歳の横本勝さんは寝たきり状態で在宅介護サービスを利用している。男性は自分のスマホにアプリをインストールするため、京都府立医科大学・看護学科4年の遠藤咲季さんから操作方法を指導し[…続きを読む]

2024年11月16日放送 9:45 - 10:00 NHK総合
漫画家イエナガの複雑社会を超定義(漫画家イエナガの複雑社会を超定義)
今年、日本の瀬戸内海の冷凍牡蠣が、中東最大の食品見本市で1位に輝き、ドバイで人気を博している。また、冷凍自販機、冷凍食品専門店も登場し、スーパーのカテゴリー別売り上げにおいて、冷凍食品は1位。夫婦の約7割が共働きのなか、冷凍グルメは重宝されていて、2児の母である冷凍庫ママさんはレンチンの際に育児に時間を費やしている。また、コロナ禍に国から支給された補助金で飲[…続きを読む]

2024年11月15日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!チコちゃんに叱られる!
「『止まれ』が『逆三角形』なのはほかのみんなが丸くなったから」について京都大学の高橋教授が解説。道路標識は全部で96種類あり、中でも「止まれ」は歩行者の安全のために特に重要な標識。1950年、道路標識令が全面改正したときに「止まれ」が追加されたが、当時は八角形だった。理由は当時の日本はアメリカを中心としてGHQの占領下にあり進駐軍が理解できる標識を採用したた[…続きを読む]

2024年11月12日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
ワルイコあつまれ子ども記者会見
青山学院大学の教授で、日本を代表する生物学者の福岡伸一氏が登場。福岡氏によると、人体の細胞は1日に何百万個も分解、合成を繰り返し、生物学的には今日の自分、昨日の自分は違うという。氏は小学生の頃、蝶を解剖し、蛹から成虫になるまでの過程を研究した。鱗粉がなければ飛翔できないこと、前足に生えている毛で味を感じているといった蝶の生態を紹介。福岡氏は人類の未来について[…続きを読む]

2024年11月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
円満相続税理士法人・橘慶太税理士による相続の解説。遺贈に関するトラブルが増えている。遺贈とは遺言書により財産を第三者に渡すこと。「全額寄付」という遺言書でも一部は貰える。相続人には最低限の金額を必ず相続することが出来る遺留分という権利がある。遺留分とは遺言状の内容によらず法律で最低限保証される遺産の取り分のこと。全財産のうちの半分までは遺留分として子供が相続[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.