TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都市(京都)」 のテレビ露出情報

水道料金をめぐって、川を挟んで値上げや無料化の格差が起きようとしている。東京都心で初の真夏日となったきょう、東京都は驚きの方針を固めたことが分かった。それは夏の間の水道基本料金の無償化。対象はすべての一般家庭とのこと。東京都の狙いは家計への負担を減らすことで、猛暑の時期に冷房の使用を促そうというもの。関連する補正予算はおよそ368億円の見込みで、来月の都議会に予算案が提出される。川口市では水道基本料金が値上がりするという。来年四月から一般家庭の水道料金はおよそ25%値上がりする見込み。川口市では4年前にも水道料金が25%値上げされている。同じ蛇口のサイズで比べると、現在の東京都の基本料金は1170円で、川口市は1815円となっている。今後水道料金の値上げをする自治体が増えていくとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
全国の気象情報、台風9号の動きを伝えた。兵庫・柏原で観測史上最高の41.2℃が観測された。

2025年7月30日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
東京都心で36.4℃など、きのうは各地で異次元の暑さとなり、過去最多の322地点で猛暑日となった。熱中症警戒アラートがことし最多の37都府県に発表された。過酷な暑さの中で働く人に密着した。依頼が殺到していたのが、エアコンのクリーニング。この日クリーニングしたのは、異冷房の効きが悪く、異臭もしているエアコン。フィルターなどにはほこりがたまっていた。作業開始時の[…続きを読む]

2025年7月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう東京の最高気温は36.4℃と今年最高。全国914観測点中322地点で猛暑日を観測。東京では熱中症の疑いで119人が救急搬送された。番組では涼しい街として勝浦市や銚子市を取り上げたが今回取り上げるのは三浦市。きのうの最高気温は33.9℃で今年猛暑日は0日。住民は寝るときエアコンは使わず窓を開ける。三浦市は昼夜の寒暖差が大きく野菜の栽培に適している。

2025年7月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
群馬県桐生市は39.9度を記録。台風9号が関東に接近するおそれ。東京浅草も今年一番の暑さ。連日災害級の暑さの日本列島。岐阜県多治見市は39.5.度の猛暑日で駅前は水まきイベントを開催。昨日は全国322箇所で猛暑日。暑さ以外に注意が必要なのは台風9号。小笠原村は雨がふきつける。台風と猛暑で注意すべきポイントは?

2025年7月29日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
全国の猛暑日地点数が320カ所を超え、過去最多となった日本列島。群馬県桐生市の39.9度は全国一番の暑さ。きょう39度以上を観測したのは全国20地点。京都は10日連続の猛暑日。今月の猛暑日は23日で史上最多タイ。東京都心は36.4度。ことし一番の暑さとなった。都内ではこれまでに63人が熱中症の疑いで搬送されている。
暑さの影響は子どもたちの遊び場にも、父親[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.