TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都府」 のテレビ露出情報

今、ヨーロッパと中国の間に位置する中央アジアで観光立国を目指す国がある。その国がウズベキスタンで旧ソビエトから独立した国の一つ。国連の機関が観光分野で急速に成長しているとする国のひとつ。世界遺産のサマルカンドはかつてシルクロードの交易で栄え、青を基調としたイスラム建築が特徴で「青の都」とも言われている。一方ウズベキスタンとの山岳都市ザーミンはウズベキスタンのスイスとも言われる絶景が広がり、近年政府主導で観光開発が進んでいる。政策を主導してきたのは2016年に就任したウズベキスタン・ミルジョエフ大統領。前政権は孤立主義とも呼ばれる政策を取り、外国人の出入国が厳しく制限されてきたが、門戸を開く政策に転換した。観光の際、日本など90か国以上はビザ不要となった。観光収入は日本円で2000億円以上となった。ただその多くは旧ソビエトの国々やヨーロッパの観光客。政府が次のターゲットに見据えているのがアジアからの集客。日本はアジアの中でも観光客が少なくまだ伸びしろがあると期待されている。アジズアブドゥハキモフ天然資源相は「去年1万5000人の日本人がウズベキスタンに訪れたが今年は半年ですでに1万5000人訪れている。」などと話した。
JICAの伊藤卓巳さんは日本人の目線で観光客増加に向けたサポートを行っている。現地での商品などの言語表記はウズベク語かロシア語、もしくは全くないケースがほとんどだった。ウズベキスタンの一流の職人が集まる複合施設は政府などが体験型観光の1つに使用としようと建設した。ロシアのウズベキスタンへの侵攻でヨーロッパへ行きにくくなったロシア人がウズベキスタンに多く訪れている。このためロシア依存を見直そうという動きも出ており、それがアジア人の観光客を呼びこもうという動きにつながっているという。ウズベキスタンには農業や工業以外に大きな産業がなく、観光産業を国の1つにしていきたい考え。ただ、地方都市などのインフラ整備はまだ途上段階で、今年は半年間で100億円を投資してインフラの整備を行っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月25日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
しゃべくり007NYタイムズが選んだ今年行くべき場所 世界が気づいた山口県の魅力
ゲストは山口県出身の4芸能人。ニューヨーク・タイムズの「世界で行くべき52か所」に日本から唯一選出。本州最西端にあり、美しい海や日本最大級の鍾乳洞「秋芳洞」などの名所で知られる。吉田松陰や高杉晋作などの出身地でもあり、その歴史を紹介する博物館も。伊藤博文など8人の総理大臣を輩出。Ayase(YOASOBI)、NBA河村勇輝、ユニクロ創設者・柳井正なども山口出[…続きを読む]

2024年11月25日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯高知県津野町の旅
今回2人が訪れたのは高知県津野町。まず鶴瓶は丘の上の中学校を発見。その中学校の卒業生だった地元出身の馬場さんと村中さんに話を聞く。今回の旅でウエンツさんは高知県だけ来たことがないため、初めての高知を満喫したいという。ここで地元の方から四万十川の源流地点に行ってはどうかと提案を受ける。かなり遠くにあり、登山道などを使って移動せねばならず、ウエンツさんのみが向か[…続きを読む]

2024年11月25日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!東大生・京大生が選ぶ!この秋行きたい!全国の博物館 美術館ベスト10
ヒントでピント「GUCCIにまつわるこれは何?」と出題。正解は「竹」と出題。
アルバム問題「京都市京セラ美術館で展覧会で行われたこの人物は誰?」と出題。正解は「アンディ・ウォーホル」。
映像問題「京都市と姉妹都市であるこの都市はどこ?」と出題。正解は「ボストン(アメリカ)」。

2024年11月25日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?2024年秋…心の旅路SP
関西空港ではSDGsに繋がる取り組みに力を入れている。空港周辺の護岸を日光が当たりやすい緩やかな傾斜にして海藻を移植。海藻が育ちやすい環境を維持し海の豊かさを守っている。CO2を排出しない水素バスを使い地球温暖化防止にも取り組んでいる。
スロバキアから来た集団にインタビュー。22歳の幼馴染6人組が京都・伊豆などを旅するという。
アメリカから来た親子にイン[…続きを読む]

2024年11月25日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
東京・昭島市では冬の訪れをしらせる気嵐があらわれた。都内も紅葉が色づき、奈良時代に創建した深大寺では赤、黄色といった木々のコントラストが目を奪う。高温の影響で色づきが遅くなったが今が見頃になった。来月1日まで深大寺そば祭りが行われており、大師茶屋では名物の深大寺そばを楽しみながら紅葉をみることができる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.