TVでた蔵トップ>> キーワード

「今治市(愛媛)」 のテレビ露出情報

発生から4日目となった愛媛・今治市の山林火災はため池の水を使っての消火活動が行われているが、焼けた面積は昨日より100ha以上広がり、依然鎮圧の見通しは立っていない。火災への対処を一層難しくさせているのが、今治市長も「なぜここに飛ぶのか」と驚いたという予測困難な飛び火の怖さ。昨日、いくつもの建物が燃えた火災現場。今治市の発表では住宅7棟、倉庫2棟に被害が出ている。焼損面積は、昨日約306haだったが、417haにまで拡大。延焼が続いている。山は今日未明も激しく燃えた。撮影した今治市消防団員・曽我部栄司さんは「火の粉もだいぶ飛んでいる状況」と語った。4日目を迎えた愛媛県今治市の山林火災。山から噴き出る煙は、風にあおられほぼ真横に流されていた。火元がいくつもあるのか。今日も煙の柱が何本も立ち上っていた。今治市には22日から乾燥注意報が出たまま。降水量は昨日までの20日間で22ミリと平年の35%にとどまっている。急斜面の火災はヘリによる空中消火が頼り。消防用水は近くのため池から運んでいる。今日は県外からの消防防災ヘリと自衛隊ヘリの計12機が消火に当たった。愛媛県は全国と比べ河川の流域面積が小さく、また降った雨の多くが他の県に流れるという地形。そのため県内に3147もの農業用ため池が作られていて火災時には消防用水としても使われる。きのう工場などが燃えた今治市の火災現場の周辺にも数多くのため池がある。しかし今治市消防団今治方面・野村明隊長は「池が今のり面の工事のため水を抜いている」と語った。県ではため池の多くが100年以上経過し老朽化が激しいため、対策工事を進めている最中。また水が残っているため池も水位が下がっている。さらに地上の消火活動にも足かせになったものがあった。今治市消防団今治方面・野村明隊長は「消火栓にあたっても、メインの道路、幹線にあるだけ。だんだん消火栓は末端になるのでない。(ホースも足りないことがある?)ある」と語った。昨日、火が間近に迫った愛媛・今治市・緑ヶ丘団地を取材。団地の路上では消火活動が行われていたホースがまだ、そのままとなっている。放水するまでの時間がネックになるという。野村隊長は「水が通るまで20分や30分近くかかる場合もある」と語った。停電の恐れも出ている。四国電力送配電は、火が送電線の近くまで迫っているため愛媛・今治市内の約7万6000世帯に停電が発生する可能性があるとしている。万一に備え、約100台の移動電源車を手配している。今治市は火災発生以来、初めて市長が会見を開いた。今治市・徳永繁樹市長は「愛媛県知事から災害救助法の適用を要請するとの話をもらった。適用を受けると応急救助の費用について、県、国に負担をしてもらえる。一刻も早い鎮火を目指して、引き続き全力で消火を進める」、延焼拡大の原因については「乾燥もあるが、強風とあいまったこともある。いきなりの風で飛び火をして。なぜここへ飛ぶのか、信じられないところもあった。自然の猛威を改めて感じている」と述べた。火災発生から4日目となった岡山・岡山市。ヘリによる消火活動が続いている。約546haが焼損。避難指示は、岡山市と玉野市の計1091世帯、2133人に出されている。岡山市南消防署・末友裕二消防司令長は「山林なのでホースラインを有効なところまで延長するのが難しい」「風。対応以上に火災があおられて、次に延焼していくという状況が起きている」と語った。依然として延焼が続いていて鎮圧のめどは立っていない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月27日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日
人生の楽園(人生の楽園)
愛媛・今治市の岡村島で「関前食堂」を妻・千晴さんと営む成崇さんは、高齢者の見守りを兼ねて週に1回10軒の高齢者宅に弁当を宅配している。成崇さんは千葉県出身で、大学卒業後は食品メーカーなどで働いた。2009年に千晴さんと結婚し、マンションのローンを返済するため身を粉にして働いた。突発性難聴を発症し、入院を余儀なくされた。生き方を変えなければいけないと考えた時、[…続きを読む]

2025年9月11日放送 19:00 - 21:00 TBS
プレバト!!俳句チャンピオン決定戦 羽田空港杯
タイトル戦「羽田空港杯」。1位から最下位の添削付き俳句が羽田空港第2ターミナルに展示される。羽田空港発53路線から現地に行って俳句を詠む。

2025年9月6日放送 1:28 - 1:58 TBS
バース・デイ#972 崎山雄太
やり投の崎山雄太選手に密着。自宅は愛媛県今治市。知り合いの家を借りていて、一軒家に1人ぐらし。好きな作品は「ワンピース」。推しは浜崎あゆみで、ファンクラブにも加入。コーラが大好きで、1日に1.5Lほど飲む。所属は「愛媛県競技力向上対策本部」。公務員扱いであるため、日本代表でありながら学校訪問も業務の一環。練習拠点は愛媛と東京。1日6時間練習することも。やり選[…続きを読む]

2025年8月31日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
電話対応に追われる市役所職員。そのきっかけとなったのがTICADに合わせて行われた発表。JICAが国際交流の後押しを目的に、木更津市など4つの自治体をアフリカホームタウンに認定したが、ナイジェリア政府が移民の受け入れ促進とも取れる内容を発表。木更津市役所には4日間で6800件超えの電話が殺到。また山形県長井市がホームタウンとなったタンザニアのメディアも「日本[…続きを読む]

2025年8月27日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9読めたらステキ日本の地名Q
同じ文字で始まる7つの地名が登場し、1つ都道府県を選び地名を答える。正解数に応じてポイント獲得。ベテランナインはおで始まる地名といで始まる地名Qに挑戦。パーフェクトで15ポイントを獲得した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.