TVでた蔵トップ>> キーワード

「仙台(宮城)」 のテレビ露出情報

被災地の今を見つめるシリーズ「つなぐ、つながる」。発災直後、地震の規模を示すマグニチュードが低く発表され地震速報の在り方が課題となった東日本大震災。この課題に東北大学の研究者がGPSを活用し取り組んでいる。東北大学・太田雄策教授らが開発したのがGPSを活用した「REGARD」と呼ばれるシステム。通常、気象庁発表のマグニチュードは地震計を使って計算されている。短時間で発表できる反面、地震があまりにも大きいとずれが生じるという。実際マグニチュード9だった14年前の東日本大震災では発災直後の発表が7.9と過小評価され津波の予想高も低く発表される事態を招いた。これに対し、太田教授らの「REGARD」は、海底でプレートが跳ね上がった際、海側に引き寄せられる陸地の動きを各地のGPSで観測地震の規模を把握する新しいシステム。REGARDは去年8月の日向灘を震源とする地震で、その規模を6.91と計算正確な地震の規模マグニチュード7とほぼ一致させた。実は太田教授2011年の震災前からREGARDに関する研究をしていたが、論文を発表できたのは2012年2月。震災に間に合わなかったことに今も複雑な思いを抱いている。14年前の教訓を次の巨大地震で生かすためさらに研究を進める考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインどこよりも早く1週間を総まとめ!サン!シャイン的「未読ニュース」
今週月曜日、キンタロー。さんが楽天と日ハムの試合で始球式を務めた。サザエさんの中島くんに扮して登場し、野茂英雄さんのトルネード投法をまねして投じるも大暴投。試合後、自身のSNSに動画を投稿した。

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
気象予報士の森さんが解説。きのうの最高気温は京都・福知山で38.7℃だった。現在の気温11時半では札幌34.8℃仙台は35.6℃の猛暑日となった。東と朝鮮半島に高気圧があり台風7号からも来る風が大陸を通って上がりそのまま北海道に行くため暑くなっているということ。台風は8号も発生、7号は東シナ海に進むが高気圧も西にせり出し8号が沖縄付近に近づく、もう1つ台風に[…続きを読む]

2025年7月23日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
千鳥かまいたちゴールデンアワーご当地ネタ大賞SP
尾形のテッパンネタサンキューゲームに挑戦。サンキュー!サンキュー!と言い合い、尾形が〇〇キューのジェスチャーを当てる。

2025年7月22日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
前橋の現在の様子が流れた。記録的短時間大雨情報が発表されている。仙台のライブ映像が流れ、全国の天気予報を伝えた。

2025年7月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
多くの地域で30℃を超えている。仙台では約36℃、東京では約34℃等となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.