TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登半島地震」 のテレビ露出情報

能登半島地震の発生からあすで1か月。被災地では気温が上がり雪どけが進む見込みで、土砂災害にも注意が必要。石川・輪島の曳山祭の山車を保管していた建物は大きく傾いていたが、山車は無事に運び出すことができた。
東京都内では今回の地震で壊れた器を無償で修復している。修復は金継ぎが用いられ、金粉や土は石川県内のものを使っている。
日本郵便は地震の影響ですべての郵便局が窓口業務を休止していた石川県輪島市・珠洲市・能登町・穴水町の一部の局で窓口業務を再開すると発表した。通帳や保険金請求に必要な書類をなくしても、本人確認できれば払い戻しの対応がとれるという。
石川県によるとこれまでに死者238人、安否不明19人となっている。約4万1590戸で断水が続いているという。
災害のあと配慮が必要な人への支援が課題になっている。きのう福井・勝山市に到着した高齢の被災者は、断水が続いていることから勝山市に移動した。輪島市の一部の地域では建物被害・人手不足で「福祉避難所」での新たな避難者の受け入れが困難になっている。希望する福祉避難所に入れない人も出ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け進まぬ復興 その真実
石川・珠洲市で6月、素潜り量が解禁になった。海女・番匠さとみさんは異変を感じている。元日の地震で景色が一変。珠洲のタクシー会社・スズ交通は窮地に追い込まれている。運転手・白木憲一さんは配車の依頼を断っている。スズ交通は津波でタクシー1台を失った。3月いっぱいえで営業終了。事業を引き継ぐ相手を探していた。客をマイカーで送ることもある。地震後、珠洲市・輪島市・穴[…続きを読む]

2024年6月28日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード取り憑かれた芸能人
謎の骨組みの正体はナースコール付きのベッド。1つで4人の面倒を見ることができ、機内には10セット設置できる。酸素吸入器や延命装置も接続可能。また、110人分の座席を設置でき、設置時間は9分。機内に完備されているものを紹介。救命装備品・サバイバー35は海水を水に変えることができる。救命糧食のカロリーはご飯茶碗1杯分。救命糧食を食べたカズレーザーは水分を全部抜い[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.