TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登半島地震」 のテレビ露出情報

千葉県のJR新習志野駅から徒歩10分のところにある「カインズ幕張店」。1万平方メートル以上の売り場に、約10万点の商品が揃っている。カインズのオリジナル商品は現在、約1万3000点ある。30代女性が購入していたのは、スプレー付き窓ガラスワイパー。水切りワイパーの裏面にモップがついていて、持ち手部分の霧吹きで窓を濡らし、モップで拭き掃除をして、そのままワイパーで水切りもできる。20代夫婦は、箸先がつかない取り箸を購入していた。中央に出っ張りがついているため、箸先の汚れを気にせずに置ける。春から大学生の男性は、洗いやすいステンレスキッチンはさみを購入していた。分解できるほか、栓抜きや魚の鱗とりなど、8通りの使い方ができる。20代女性は、ネジを締めるだけでカーテンレールに取り付けられるハンガーを購入していた。引っ越したばかりの20代女性は、洗濯機横に入れる収納ボックスを購入していた。都内から来ていた家族は、天井との間に突っ張って、家具を固定するアイテムを購入していた。60代女性は、ワイパーの一部が動き、使い終わったシートの裏面を手を汚さずにセットでき、自立するフローリングワイパーを購入していた。多くの客が買っていたのが、大容量の日用品だ。オリジナルの日用品が、大容量でお値打ち価格になっている。トイレットペーパーは、1ロールあたり約27円だ。オリジナル商品をどれだけ買っているか調べると、購入した商品のうち4割以上がオリジナル商品だった家族や、14点中13点がオリジナル商品だった夫婦などがいた。イオンとカインズのプライベートブランドを調べてみたら、お手頃価格の食料品から日用品まで、多くの人がその手軽さと便利さに惹かれ、日々の暮らしに役立てていることがわかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月19日放送 20:17 - 20:45 NHK総合
サラメシ(サラメシ)
石川・能登の能登町役場の教育委員会事務局を訪ねた。能登町教育委員会は大忙しだという。派遣スタッフの森さんは宮城では小学校の先生をしており、現在能登町では公民館の管理・運営をサポートしている。着任3ヶ月。公民館の聴き取り表には様々なことが事細かに書かれている。東日本大震災で被災した森さんは自らの経験を活かしながら、出来ることは何でもやっている。森さんのサラメシ[…続きを読む]

2024年9月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
岸田首相はきょう能登半島地震の被災地を訪問。石川・輪島市の朝市通りや宅地が液状化した内灘町などを視察。岸田首相の視察は4度目で「国としても復旧復興に向け皆さんの未来に向けて努力を続けていきたい」と述べた。岸田首相は農林水産業の支援として、来月解禁のズワイガニ漁を震災前と同程度行えるよう施設の復旧を加速させる方針を打ち出した。また、輪島塗職人の支援として仮設工[…続きを読む]

2024年9月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
岸田総理大臣が能登半島地震の被災地である石川・輪島市を訪問。伝統工芸の再建を国が引き続き後押しする考えを示した。

2024年9月19日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース金沢局 昼のニュース
能登半島地震で、石川県津幡町緑が丘の丘陵地に造成された住宅街では、幅約35m、深さ約14.5mにわたって盛り土が崩壊し、道路の陥没や住宅が大きく傾く被害があった。崩壊した現場は、現在もブルーシートがかけられてたままとなっていて、近くの8世帯は「長期避難世帯」に認定され避難を強いられている。津幡町には大規模な盛り土造成地が8か所あり、今後の地震で崩れることがな[…続きを読む]

2024年9月19日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
気象庁のホームページでは「雨雲の動き」で雨雲や雷雲の情報を得ることができるという。「雷サージ」には家中の電化製品のコンセントを抜いたり、雷サージを防ぐコンセントなどを取り付けるといった対策があるとのこと。こうした災害への備えとして、自治体では「防災カタログギフト」という取り組みが広がっており、住民が必要な防災グッズを選べるとのこと。また江戸川区は日本キッチン[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.