TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登半島地震」 のテレビ露出情報

前回から引き続き、今回もテーマは「アナウンサー2年目の抱負」。前回から引き続き、所村武蔵、荒井理咲子がスタジオに滞在中。この2人は共に、テレビ朝日の入社2年目のアナウンサー。前回と今回はその2人が、2年目の抱負を語る。今回は2人が、「自分がアナウンサーを志した理由」「自分の卒業制作(テレビ朝日の新人研修の中のプログラムの1つ)の思い出」「自分が去年の『スーパーJチャンネル』という番組でロケに行った時の思い出」「自分が現在担当している『報道ステーション』という番組」「自分が今年の元日の能登半島地震の被災地へ取材に行った時の思い出」などについて話し合った。また、先輩アナウンサーの平石直之、久保田直子、安藤萌々、小木逸平がVTRで登場して、所村武蔵と荒井理咲子について語った。最後に、番組レギュラー陣のテレビ朝日のアナウンサーの山口豊、テレビ朝日のアナウンサーの八木麻紗子がスタジオに入って来て、所村武蔵、荒井理咲子にエールを送り、エンディングとなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月3日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜 7月3日水曜夜6時25分 3.5時間SP(真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜)
復元納棺師の笹原留似子さん。復元納棺師とは災害や事故・事件で損傷の激しい遺体を生前に近い状態に戻すい特殊な技術を持つ納棺師。復元納棺師は数すくなく、笹原さんは第一人者。これまでに2万体以上を復元してきた。笹原さんには死者と会話ができる能力があり、死者しか知らない情報を得ることができるという。亡くなった男性が笹原さんに、亡くなった妻が編んだ帽子を棺に入れてほし[…続きを読む]

2024年7月2日放送 23:00 - 23:32 NHK総合
東京都知事候補者東京都知事候補者 経歴・政見放送
田母神としお候補の政見放送。都政は都民が安全に豊かに暮らせる東京をつくることが目標だが、治安の悪化や暮らしが厳しくなっているという現状に対し、5つの公約を掲げたいとしている。まず災害に強い街をめざすといい、災害対応の準備を前もって整えることが必要で台湾では震災前の準備が行われていたことで災害の2日後には環境が整備されていたと紹介。2つ目は日本人として自信と誇[…続きを読む]

2024年7月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
能登半島地震の被災地では、心配の声も。石川・穴水町の仮設住宅・川島第3団地の代表の馬渡秀男さんの不安の理由は、すぐ近くを流れる川だとし「たくさん(雨が)降ったら堤防を越えて水浸しになる」等と話す。この仮設住宅は浸水想定区域にあり、最大で3m浸水するおそれがある。川と反対側には山の斜面が。土砂災害警戒区域にも指定されている。約3か月間の避難所生活を経て、この仮[…続きを読む]

2024年7月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
能登半島地震の発生から半年。復興への議論は長期化する見通し。被災後のまちづくりをあらかじめ決めておく事前復興計画がなかったことが1つの理由。南海トラフ巨大地震への備えが進む高知県は高知市など、沿岸の19の市町村に、2027年度までに事前復興計画を作るよう求めている。ただ、今年度は3つの自治体で国の補助金を確保できず、計画作りが止まっていることが分かった。計画[…続きを読む]

2024年7月2日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
相続税などの基準となる路線価が公表され、石川県は、平均の変動率が3年連続で上昇した。一方、今回は能登半島地震の影響を踏まえた「調整率」が適用されるため、奥能登地域などでは実質的には大幅に低くなる。路線価は、国税庁がことし1月1日時点で主な道路に面した土地1平方メートルあたりの評価額を算定したもの。石川県では、調査対象となった約4100地点のうち、59%が上昇[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.