TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登半島地震」 のテレビ露出情報

去年1月1日に能登半島を襲った最大震度7の地震。能登半島地震では災害関連死276人を含め、504人がこれまでに亡くなっている。昨年、石川県珠洲市では、地震の影響で道路が寸断し、断水の被害が続いていたことなどから「二十歳の集い」が見送りになっていた。そして一昨日、珠洲市内で1年越しに「二十歳の集い」が行われた。会場の幕には「令和6年」の文字が。去年できなかった「二十歳の集い」に今年は79人が参加した。また、同じく大きな被害を受けた輪島市では昨日、今年度の二十歳の集いが行われた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月15日放送 0:35 - 1:26 NHK総合
NHKスペシャル(NHKスペシャル)
石川・町野町では能登半島地震により、6つの道路が寸断されていた。39の地区が点在し、住民の半数が65歳を超えている。取材班は応急復旧した県道を利用し、若桑地区へ到着した。浅田一弘氏(52)は自動車整備工場を営んでいたが、再建は絶望的だった。自宅も全壊し、妻の輝美さん、愛犬と事務所で寝泊まりしていた。上谷衛氏(59)は自宅が住めなくなり、農業も影響を受けたなか[…続きを読む]

2025年1月14日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
NHK世論調査:時期・1月11日〜13日、対象・18歳以上の2875人、方法・電話(固定・携帯・RDD)、回答・1211人(42%)。石破内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より1ポイント上がって39%で、「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって40%だった。衆議院で与党が少数となる中、石破政権は先月、野党の要求を踏まえて、補正予算を修正し、成立[…続きを読む]

2025年1月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しってる?
きょうは地震について。災害用のトイレを備えている人はたった2割。トイレを我慢すると災害関連死につながる恐れもある。災害用トイレを「備蓄していない」と答えたのは77.8%。一方でトイレの備えこそが一番大切という指摘もある。発災から今週で30年となる阪神淡路大震災。この時、“トイレパニック”が発生。トイレを我慢するために飲まない・食べないという人もいた。兵庫県内[…続きを読む]

2025年1月14日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
JAXAが災害時の建物被害推定へ。能登半島地震では道路が寸断され被害の全容把握に時間がかかり、初動対応の難しさが浮き彫りになった。こうした中JAXAが、災害直後に建物の被害を推定できる新たなプログラムを開発することが分かった。熊本県の協力のもと、2016年の熊本地震で被害を受けた住宅約20万件のデータをプログラムに学習させ、災害前後に衛星で撮影した地表面の画[…続きを読む]

2025年1月14日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
能登半島地震で被害を受けた石川県輪島市で、子どもたちが神様にふんして地域の家々を回る新年の厄よけの神事「面様年頭」が2年ぶりに行われた。面様年頭は輪島市の2つの地区に古くから伝わる神事で、ユネスコの無形文化遺産に登録されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.