TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊勢市(三重)」 のテレビ露出情報

牛乳ビンのフタコレクターの大学生尾崎さんを訪問。尾崎さんは牛乳ビンのフタをファイルに入れて1枚ずつ保管。コレクションは現在約1500種類にもなる。牛乳ビンのフタを開ける専用の道具も持っており、フタに針を指しテコの原理で引っこ抜いて使用する。穴が空いていないキャップの方が価値が高いという。尾崎さんはフタを収集する際、開けた牛乳を一気に飲み干し、牛乳が付着したままにならないようフタをウェットティッシュで拭いたうえで乾かしチャック付きのビニール袋で保管。カビなどが生えないよう徹底している。三重県伊勢市には牛乳ビンのフタのカプセルトイを設置しているお店があり、現在も使われている11種類に加え、1960年代の激レアキャップ4種類をゲットすることができる。1960年代後半までの牛乳ビンのフタには販売された曜日が記載されており、当時まだ冷蔵庫が普及していなかった一般家庭での消費を早める狙いがあったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
飼育員さんが撮影した癒やしのお宝映像を紹介。ゴマフアザラシがおなかをつかってダッシュする。ラッコの水中ダンスも紹介。

2025年4月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
三重県鳥羽水族館の水槽の前には平日にも関わらず150人以上の人が観覧していた。お客さんのお目当てはラッコのキラとメイ。国内の施設ではここでしか飼育されていないという。飼育員が撮影した映像では、ラッコと飼育員が水中ダンスを行っていた。
東山動植物園の人気者の展示室前には行列ができ、リピーターも多い。去年夏に公開されたコモドオオトカゲのタロウの全長はおよそ2.[…続きを読む]

2025年3月22日放送 0:52 - 1:19 NHK総合
お国自慢バラエティー 被告人 名古屋(お国自慢バラエティー)
街を擬人化し、架空の法廷劇の形式で街の魅力を紹介。被告人は名古屋。起訴内容は、公式HPで「なごやめし」として紹介されている22品のうち名古屋発祥のものがわずかであることなど「有名物勝手に所有しがち罪」。名古屋側は、厳密には小牧市出身の名古屋コーチンを念頭に「小牧という地名が有名なら『小牧コーチン』と呼ばれていた」など反論。家康については「徳川美術館は名古屋に[…続きを読む]

2025年3月15日放送 1:23 - 1:53 TBS
限界突破!やってM!LK(限界突破!やってM!LK)
M!LKが約1000人のファンの中から、一人だけ該当する質問に挑戦。学習院大学に通っていた人が一人だけいたが、現役生でないのでチャレンジ失敗となった。罰ゲームで佐野が、ミルミルくんを抱きしめて胸キュンセリフを披露した。新曲「イイじゃん」の衣装を真似して作った人が、一人だけいた。

2025年3月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
2024年10月31日に山口県山口市・山口市立島地小学校の全校児童が風船を飛ばす。風船には花の種が入っており協力して育て豊かな心を持ってもらおうという人権教区の授業の一環。その風船の一つが直線距離約800kmの埼玉県戸田市・新曽保育園付近に風船が落ちていた。園児たちはお礼の意味をこめた寄せ書きを贈り、小学校からはオリジナルの絵本や手紙を贈り、風船が“交流”の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.