TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊方町(愛媛)」 のテレビ露出情報

気象庁によると昨日午後11時14分ごろ、豊後水道を震源とする地震があり、愛媛・愛南町、高知・宿毛市震度6弱、愛媛・宇和島市で震度5強を観測したほか、中部地方から九州地方にかけて震度5弱から震度1の揺れを観測した。気象庁は当初、地震の規模をM6.4、震源の深さは50キロと発表していたが精査した結果、M6.6、震源の深さを39キロに修正した。この地震をうけ、林官房長官は伊方原子力発電所などの異常は報告されておらず、停電や通信障害などの被害情報もないと述べた。震度4を観測した愛媛・伊方町にある四国電力の伊方原発は現時点で原子炉の状態やモニタリングポストの値に影響はなく、運転中の3号機は運転を継続している。また、震度3を観測した鹿児島・薩摩川内市の川内原発も1号機と2号機の運転を継続している。今回の地震について気象庁は、今回の地震は南海トラフ巨大地震の想定震源域の中で発生したものの、フィリピン海プレートの内部で発生したもので想定される地震とはメカニズムが異なるほか、地震の規模が小さいことから南海トラフ巨大地震の発生の可能性が高まったとは考えていないとしている。また、揺れの強かった地域で1週間程度最大震度6弱程度の地震に注意を呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月23日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
きのう開かれた会議。原発がある市町村のトップからは核のごみの処分地選定が進まないことへの危機感が語られた。高レベル放射性廃棄物、いわゆる核のごみは長期間強い放射線を出し続けることから地下300メートルより深くに埋めて最終処分することが法律で決まっていて、処分地の選定に向けた調査は3段階で行われる。4年前、北海道で第1段階の文献調査が始まったが、それ以外の地域[…続きを読む]

2024年5月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
カスハラとは、カスタマーハラスメントのことで顧客などからの暴行や暴言、不当な要求などの著しい迷惑行為のことをいう。「直近2年以内に迷惑行為被害にあったことがありますか」というアンケートには「あった」が46.8%いた。「最も印象に残っている顧客からの迷惑行為は?」には「暴言」が一番多かった。一昨日、自民党プロジェクトチームでも、カスハラ対策について「従業員の保[…続きを読む]

2024年4月30日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代「お客様は神様」はもう古い? 深刻化するカスタマーハラスメント
水戸市のラーメン店の支店では去年、客が机の上にあった爪楊枝をすべてラーメンの中に入れ店の椅子を蹴り飛ばして帰ったという。店は客が脅迫罪で略式命令を受けるまで1年にわたりカスハラにさらされ続けた。大手損害保険会社が販売するカスハラ保険を紹介。加入企業は2万件にのぼる。愛媛県伊方町では職員がカスハラで退職に追い込まれた。

2024年4月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(ニュース)
昨日午後11時14分ごろ、豊後水道を震源とする地震があり愛媛・愛南町、高知・宿毛市で震度6弱、愛媛・宇和島市で震度5強を観測したほか、中部地方から九州地方にかけて震度5弱から震度1の揺れを観測した。気象庁は当初、M6.4 震源の深さは50キロと発表していたが精査した結果、M6.6 震源の深さ39キロに修正した。この地震をうけ林官房長官は伊方原子力発電所などの[…続きを読む]

2024年4月3日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(松山局 昼のニュース)
警察の初動対応などを確認する訓練は八幡浜警察署が新年度に入って間もないこの時期に毎年行っているもので、きょうは署員22人が参加した。「午前7時半に豊後水道を震源とする地震が発生し、管内の伊方町で震度5橋の揺れを観測した」という想定で行われ、地震発生から数分内に署員らが駆け足で次々参集した。そして警察署の会議室に救助要請などに対応する「災害警備本部」が立ち上が[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.